こんばんは。
やっと、溜まっていた備忘録が処理できつつ・・・あり、
現状の記事に追いついてきています。
夜も掲載・・・
布のワークショップがあったので、初めて参加してみました。
ご縁を頂いたのは、額装教室で長年お世話になっていた
バーバラ先生。
額教室をお辞めになって、新たな出会いがあり、地元カフェの
サークル活動に従事、そこで新たに切り落としになる発泡スチロール
や家で余った布を組み合わせて、オブジェを作りましょう、と。
春頃バーバラ先生が参加して作ったものを見せて頂きました。
私もやってみたい!と思い、6月の開講日に申し込みました。
もう一人、私のお友達も伴って。
まずはランチ。
何にしよう~?
タフ丼という、海鮮丼にしました。
美味しかったです。
回転で回っていたメニューもありました。
お友達が炙りを注文、1つ分けて下さいました。
*****************
いざ、会場となるカフェに。
自然食のダイニング。
ここもいつか、食べてみたいです。
材料。
発砲に切り込みを入れます。
いわゆる、「木目込み」の要領ですね。
周囲を完成させます。
中に入れるのは・・・
ワニさんの柄にしてみました。
この日作った皆さんの作品と一緒に撮影。
こんなこともできます。
参考に見せて頂きました。
皆さんと。
参観者、講師の方々。
主人には、ランチをしたお寿司屋さんから持ち帰り、
アナゴ寿司。 帰宅してから私と半分こしました。
美味しく頂きました。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。


















