レッスン前日にバタバタ準備。
ダチョウの卵をお教室でカットして持ち帰りました。
中の薄皮を剥がしました。
ダチョウさんだけあって、薄皮も「薄く」はない! (笑)
私が手にもっているのがそうです。
しっかりしていて、まるでビニールみたい。
切れずに繋がってはがせます。
*****************
レッスン風景です。
色を決めました。
どの色で塗っていこうかなぁ~~。
単色ではつまらないので、適当に混色してみました。
この絵具を混ぜ混ぜして・・・
塗っていこう。
何度か塗っては乾かして・・・。
ここまで。
Hiroさんがケーキを作って持ってきて下さいました。
ありがとうございました。
絶品です。 大好きです、Hiroさんのケーキ。
コンフィチュールもまた頂きました。
ありがとうございました。
エッグアートの生徒さん Iさんより。
手作り品を持ってきて下さいました。
みんなで1つずつ・・・。
私はこちらのポーチを頂きました。
とっても凝った、丁寧な造りです。 手間がかかるものを、
ありがとうございます。
こちらも。
生徒さんのお母さまが作ったポーチです。
ちゃんと、中の生地もついています。
頂くばかり・・・!
すごいわー!!
何をしに行ったんだか。 (笑)
*****************
帰り道。
ちょっと万世でお一人様タイムをしてきました。
お昼兼夕飯になっちゃいました。
主人には、こちらをお土産にしました。
↓
*****************
エッグアートと無関係ですが。
主人がこの日の夜、写メを撮っていました。
テニスの時に着る新しいウェアだそうです。
*****************
そうだわ。
この日のエッグアート、頂きものばかりしてきましたが。
もう1つあったのでした。
ちょっとしたことで「お礼」を頂いてしまいました。
Dさん。 いいのに~~、お気遣いありがとうございます。
恐縮です。
美味しく頂きました。
エッグアートに行ったのですが。
お教室の皆様からのプレゼント品がとても多い日でした。
嬉しいばかりです。
皆様ありがとうございました。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。

















