苦手な方がいたら、ごめんなさい。
アゲハの幼虫さん達がすくすく育っております。
珍しく、脱皮したてのところに遭遇。
多い時は10匹以上いたのに・・・
天敵にやられるのか? 青虫まで成長する子がいません。
いつも途中でいなくなります。 (´;ω;`)ウゥゥ
現在、見る限り3匹いるかなぁ。
ガーベラが綺麗。 前にも載せたけれど。
テントウムシの蛹。 分かりますか、蛹2匹。
蛹になりそうな4令幼虫ぐらいの大きさの子が1匹。
ここも蛹が2匹。
今年は沢山! 生育も早いような気がします。
アゲハよりも成虫になれる確率がかなり高いようです。
大人のナミテントウも来ています。 (または、ここで
羽化して成虫になりたて?なのかも。)
*************
金曜日、 テレビのワイドショーにStingが!
この間はEltonもやったし、最近大物のアーティストが
よく取り上げられますね。
どうしようかな、とずっと迷っていました。 チケット。
前回、前々回と観ているので・・。
でも、編成が違う、3人のトリオで音を出すそうで。
インタビューでも答えていましたが、一人あたりの分担は
かなり大変だそうで。
その新たなチャレンジ、だそうで・・・ そう聞くと、また
行ってみたくなってきました。
先行販売に出遅れたけれど (Live Nationの先行は
先月22日から受け付けで・・・今は2次受付で・・・
全然期待が持てません。) そんなところへニュース。
飲食をしながらのスペシャル シートのようなものの受付が
木曜から始まったのでした。
これは面白そうだな、企画として。
ビルボードのような会場でしかなかったのに、
アリーナ規模でこういうのを体験できるのは。
また、今回関西のお友達に会いに、神戸で観るのも
ありかな、等色々迷っているうちに日が過ぎました。
よくアメリカの映像を観ていると、大きな会場だけど
アリーナの前のほうのお客さんだけ飲食をしていたりする
光景を観ます。
今回のStingの席は飲食するのはスタンドであって、
前方アリーナではないけれど、見渡せる環境できっと
よく見える筈。
どうしようかなと迷い始めております。
2023年 ↑
かっこいいですよね、いつまでも。
こんな筋骨隆々な73歳って・・・。
植えてみました。
先月、額装のレッスンの帰り道にゲットした種。
*************
ポテサラ ブームです。
新じゃが 新玉ねぎ が大きくて立派・・・その上、お値段も
安い。 物価高でなんでも高いけれど・・・。
なので、先週よりポテサラを何回か作っています。
それでもトマトも一時期よりは安値になってきましたね。
チェコの Blue Onion のお皿。
お皿が良ければ、美味しそうに見えるのか? チャレンジを何回か
しています。 (笑)
ドイツのRosenthal のお皿。
ゆで卵が少なくなってきたので、ブロッコリースプラウトで
空間を埋めました。
そろそろ、新しい盛り付けを考案しないと。
Ginoriの可愛いお皿がありました。
基本、あまり変わらないですが。
お皿を変えたりすることで気分も変わるかな・・・?
*************
主人のテニスウェア。
去年のクリスマス プレゼントのウェアを着てくれています。
最初、あまり着ないから、気に入らないのかなと心配したら・・・
「お気に入り」だそうで。
ブログのテニスコーチの方から教わったアイテムです。
ありがとうございます。
また参考にさせて頂きます。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。




















