人数分のお土産を持参。
かんぱーい!
主宰者のPさん (←本名ではありません、呼び名です)
がよく知るお店。
とにかく、マグロのトロが上手いんだ~! とのお勧めにより・・・
最初からいきます!
↓
出てきた時のインパクト大!!
来る途中、Pさん自ら電車の中で描いたそう・・・。
周りの人が「なんだろう?」という目で見ていた・・・そうです。
そうかもしれませんねぇ。 (笑)
このサラダも美味しかったですが、これ以外に 野菜と言えば・・・
トマトサラダと、写真に写ることがなかったのですが、枝豆。 (笑)
チーズみたいな切り方でしょう、これ、お豆腐!
おうちでも真似するとおしゃれかも~~。
こんな豆腐サラダ。
どれも美味しい!!
取るわ、取るわ、すごい 勢いがとまりませんでした。
みんな、よく食べるメンバー!!
以前、クレーンゲームでとったそうです。 私がもらいました!!
皆さんのお会計・・・全て 馬主さんのPさんが請け負って頂き、
いつもすみません!!
*****************
自然な流れでスタバに。
5人なのに・・・飲み物6つ。(笑)
3月に出たばかりだった苺のフラペチーノを2つ
取っていました。
かんぱーい。
私は手前のホットのカフェオレです。
この時のみんなのはしゃぎようが面白かったです。
テーブルをセッティングして、椅子を持ってきたり・・・
わいわい。
お外のテラス席で良かったです。 にぎやかでした。
(酔っ払いの賑やかではなく、朗らかと言ったほうが良いかな。)
写真を撮ったり、「まるで初めてスタバに来た人みたいだ!」って。
それでまた、みんなウケる、ウケる~! (笑)
かえって、お土産。
池袋のパン屋さんで買ってきて下さいました。
ひよこ の紅茶味。
限定品だそうで・・・ ありがとうございました。
賑やかな会でした。
後日談・・・この時激励会をやった トリポリタニア号は
少し残念な結果となりました。
3位。 立派なものですよね!
3位!の大健闘!
でしたが・・・
つい先日
「トリポリタニア号 京都7R 3歳1勝クラスダート1800mに岩田康誠騎手
で出走、赤い帽子ゼッケン6番です」 とPさんから
動画が送られてきました。
やった〜!
初の優勝。
良かったですね、と祝福のLineを馬主さんに送りました。
おめでとうございます!
4月にやった、私達での激励会も少しは効いた・・・かな?
別口で、直前に京都のレース用の激励会も
またやっていたようでしたが。(笑)
今日もお付き合いいただきありがとうございました。






























