家で宿題の箇所をやりました。
(あ、このピンクのフクロウさんはまだ記事にしていません
でした。 時系列が崩れた記事になっちゃいました。) ↓
製図からの・・・カッティング。
製図も苦手ですが・・・
カットも超下手で、苦手です。
・・・なのに、なんで何年もやっているのでしょう? (笑)
苦手な工程は多いですが、出来上がった時の達成感が
素晴らしいこと、お教室が、先生が、そこに集う生徒さん達が
皆さん素敵な方々なので、通うことがとても楽しいから。
下手の横好き・・・続けていきたいです。
やることが遅いので、1年以上かかりそうな作品です。
カットはまだ、残っています。
この日は2Hぐらいずっとカットをしていましたが、まだ終わって
いません。 (先生なら、すっと切れるところを・・・私は切るのが
遅いです。) 集中作業、一生懸命やったので、少し疲れました。
次回のカットの作業はあまり複雑な場所は残っていないと
思うので、今回ほどは疲れないかな、と思っています。
*************
ティータイム。
お待ちかねの!
生徒さんで、広いお庭をお持ちもTさんより頂きました。
ありがとうございました。
6個持ち帰りました。 (重たかった!)
すごくみずみずしい甘夏、柑橘類が高いから嬉しいです。
生徒さんからのお差し入れ!
この日も沢山。
皆様ありがとうございました。
(私は中央にある、プチパンを持参しました。)
*************
帰り道。
渋谷にて。
爬虫類のアクセとか爬虫類グッズを扱うお店がありました。
指輪とかネックレスとか可愛いの。
デパ地下。
お~~、16時にして半額セール。
インド料理屋さん。
カレーが3種、ライスにナンもついていました。
思わず買ってきてしまいました。
主人と頂きました。 美味しく頂きましたよー。
スクランブル交差点からの眺め。
スクランブルスクエアの方面。
我が家の桜。 (4月の画像なので、今はもう葉っぱだけです。)
低木ですが、だんだんと大きく育ってきました。
今年は今迄で一番、花をつけました。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。












