おはようございます。

 

今日から・・すみません、またもや備忘録に戻り(?)ます。

4月の半ばのことです。

 

私の誕生日企画でムスメを招待した1日でした。

 

 

 

池袋でムスメと待ち合わせ。

池袋は年に1度行くか、行かないかのレベルの私。

行く度に迷子。(笑)

 

去年ミッフィー展で2月頃行って、それ以来かな。

ちゃんと着くかしら・・・自信がないけど・・・

ムスメから行き方の指示をもらい、その通りに進んだら

着きました。

 

 

 

初めて行く映画館です。

 

 

4月からこの宣伝がデカデカ出ていたんですねぇー。

 

 

前から観たかったんですよね。

去年から楽しみにしていました。

 

去年は母体のTTのライヴも初めて観られたし!

最近TTづいている私。

 

その初期メンバーである Robbieの半生。

実は凄く人気があった頃は知ってはいても、自分が

感心があまりなくて、ソロですごく大ヒットを飛ばしている人との

認識はあれど、どれだけ凄いのかよく知らなかったです。

 

それに・・・日本だとアメリカの情報はよく入ってくるけれど、

英国の情報ってあまり入ってきにくい気がします。

なのでTT自体も本国でのレジェンド級な扱いを受けている

その待遇も日本にいると・・・伝わってきていません。

 

映画は・・・ラストで感動、号泣しました。

長い上映時間ですが、(興味あるところばかりなので)飽きさせません。

TT や Robbieの音楽に興味がない人にとっては、どうなのかな、

それほど感動はしないかしら。

 

 

面白いのが、TTのメンバーの扱いですが、映画上映前は、

上映予告に数秒出た程度。

(しょっちゅう、サイトをチェックしていました。)

そのうち、上映が近くなると、予告で示される写真に

TTのそっくりさん?みたいなシーンがもう少し多く盛り込まれ。

上映時期に入ったら、宣材写真にもばっちり盛り込まれ

「出ているんだなー」と確定。

面白そう。

本人たちは出るなんて書かれていないから、きっと、

そっくりさん俳優なんでしょうね。

 

・・・と思って観に行きました。

書くとネタバレなので、この辺で止めます。

 

加えて・・・

予告では、Oasis との絡みがあることは分からなかった

のですが・・・結構重要なシーンにLiam との会話の

シーンが出てきて、びっくり。

Liamに触発されたようですね、Robbieは。

最後の方にもLiamとのシーンが。(お兄ちゃんはただ

居ただけ・・・会話はなかったような。)

 

 

最後は親子の絆など、音楽以外の人間性について

描かれていて、それも興味深いです。

 

ムスメはあまりTTを聴かせてこなかったけれど、

数曲は知っているので劇中歌で知っている歌の

シーンも流れたので良かったです。

 

大満足でした。

このあとはランチへご招待企画へと続きます。

また別記事にて。

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

良い1日を。