こんばんは。
 
この間年末、お正月だと思っていましたら・・・・
既に1か月が終わってしまいました。
早い、早すぎる。 このペースで今年も過ぎて
いくのかなぁ・・・ 毎年、「主人とこんなんじゃ、
直ぐに死んじゃいそうだ?」と言っていますが・・・
本当に人の寿命って子供の頃に考えていたよりも
もっと短いような気がします。
子供の頃、お年寄りを見ていたら、自分とは異次元の
人達だと思っていたのに・・・
結構簡単にお年寄りの領域に達するもんなんですね、
と思い始めました。
今はまだ元気に動き回っているけれど、健康寿命って言葉を
聞くと思い知らされます。 健康で元気で頭もボケないで・・・
あと何年いられるんだろう?
なんて、若い頃は考えてもみなかったことを考えだします。
健康でいるって貴重。
 
1年の12分の1が過ぎただけなのに・・・
急に重たくなってしまいました。
 
先日は微熱が出て・・・何だったのだろう?
1晩で治り、その2日後の夜も寒気がきましたが、
大事には至らず。
 
快気祝い?
お一人様タイムも週末にできました。

ハンバーグ&ナポリタン

 

 

熱が出てからは リゾットを作ったり、お昼はパン1個・・・

ぐらいで食欲があまりなかったのでしたが。

3日ぶりぐらいに、ちょっと空腹感。

大丈夫かなぁ? と多少心配しながらも、食べに行って

みたら・・・

大丈夫でした。

それまで何となく胸焼けみたいな、少しむかむかするような

感覚がありましたが、それも消えて。 

胃もたれもなく済みました。

主人には万かつサンドをお土産に買って帰りました。

 

 

この前日、主人と食べに行った、回るお寿司の時から

少し回復。 お寿司も食べるには食べられたけれど、

直ぐお腹いっぱいになっちゃって。

食後、少しもたれたような感覚がありましたので、

まだ本調子じゃなかったんでしょうね。

 

 

**********

 

中央線。 何かのラッピング車両。

ナンだかわからないけれど、綺麗でした。

 

通りかかったら・・・

変わった 31。 

ドリンクなど、カフェメニューもあるみたいです。

混んでいたので通り過ぎただけ。

 

 

**********

 

本屋さんに。

本は大好き。 定期的に行きます。

 

絵本コーナーが目を引いたので・・・つい近づいて行ってみると。

 

可愛い絵本発見!

 

 

印刷の質が昔とは違うのかな。

昔も絵本は勿論綺麗だったけれど・・・・

何か全体的に見て、売り場の本が違って見える。

印刷技術が違うのかな?

これなんかは、絵もイマドキなのもあるけれど。

あか抜けていますよね~~。

 

 

 

「どうぞのいす」は懐かしい、昔からありますよね。

これは、昔からある絵本で、イメージは昔のままかも。

ムスメにこれを見せて懐かしいでしょう? と聞いたら、

幼稚園で劇をやった? だか、なんだかしたらしい。

私、覚えていませんが。 なんとなくタイトルに見覚えがあると

思って尋ねたら、そういうことだったんだー。

 

 

この右下も・・・昔からあるけれど・・・?

なんか前よりも綺麗になった? 絵が違う? 印象。

多分絵は変わってはいないと思いますが。

印刷の紙なのかなぁー、何かが違う?と思いました。

 

一番上にある写真の メモリーカード・・・・

こいう知育玩具大好き。

よくムスメに色々なカードを買って、見せていたから!

今もあります。 孫が生まれたら・・・同じことをやらせようと

思って。 気が早いけれど。 (笑)

メモリーカード・・・いわゆる 神経衰弱。

2,3歳から~ と書いてありました。

最初、簡単すぎるかなぁ、直ぐ終わっちゃうかな?

と思ったのですが・・・

いや、いや・・・

最近ボケボケ頭の私と主人にはきっと神経衰弱は

難しいゲームとなるでしょう。

幼児用の知育玩具ではなく、これ、大人がやると

良いんじゃないか、って・・・。

今度ムスメが来た時に一緒に遊んでみよう。

きっと大笑い出来るでしょう。

絵が可愛いし~!

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

良い1日を。