おはようございます。
ついに大晦日がやってきちゃいました。
今年ほど、自身のブログがとっちらかった年はありません。
年々感じる「寄る年波」 処理能力が遅くて!
開き直って・・・ 過去記事ばかりが続きます。
今年1番楽しかったライヴは・・?
私の場合 TT かも。
Billy Joel もかなりな内容でした。
が、1月なので記憶が薄れてきている・・・ということが
あります。
TT は11月だったから、時期が近いというので印象が有利に
働いて。
ワールドツアー (とは言ってもアメリカ市場には弱いので・・・
ヨーロッパ、中東、アジア、豪州) の最終地点に日本を選んで
くれたのは嬉しいこと。
日本に来る直前はオーストラリア公演、TV出演も結構したみたい。
微笑ましい場面でした。
オーストラリアの動物をメンバーが抱っこしたり・・・
蛇が出てきたら Gary が遠くに逃げたり。 (笑)
**********
物販。
初めて行く会場、有明ガーデンシアター。
改札のここまでは ばーん!と案内が出ていて分かり易かった。
その後、が問題。
分からなくて!
ぐるぐる。
付近の案内地図にも載っていません。 (私が見た地図は。)
例によって、携帯は使いこなせないので・・・人に聞こう、と。
コンビニの店員さんに聞きました。
外国人の方で、分からない様子・・・。
振り出しに戻ろうと、駅に。
駅に戻ったら、かろうじてガーデンシアターが地図に載って
いるものを見つけ!
あっちの方向ね・・・と再び勘を頼りに歩きだす。
地図の右下に小さく載っていました。 ↑
着いた~~。
わくわく!
物販の列。
そんなに大したことない? と侮ったら・・・
列が進むのがすごーく、遅くて!!
列に並びながら、横のスクリーンの映像を観ていました。
お目当てはパンフでした。
無事ゲット。
後は、トートを。
物販、高いです。
より一層高い。 パンフが5千円って・・・。
**********
17:30を過ぎて、買えなかった場合、物販の列はいったん解散、
18時には開場するので、入場の列になるって・・・。
良かった、買えて。 と思いましたが、時間かかりすぎです。
何が悪いのだろう? 実際に自分が買い物をする段階になって
見てみると特に販売員さんの手際が悪いわけではないのに。
客の「迷う時間」が一人一人長いのかしら? (笑)
ライヴ前に夕飯を頂きました。
↑
一番上のメニューにしました。
ボリュームがあり、美味しく頂きました。
食べて・・・18時過ぎに再び会場に行き、入場。
物販は殆ど Sold Out になっていました。
良かったな、私は買えて。 運が良かったです。
続きます。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。
















