額装のお教室に行きました。
その行きに遭遇。
ちょこっと観ました。 ↑
ネットでKALDI のこれが可愛い! と話題になっていたので
お店を覗いてみました。
まだ・・・あった!!
1つ、ゲット~~です。
駄目です、行くとついつい買っちゃうお店、KALDI。
でもこれは可愛い! と思いまして・・・。
それと、Adventskalendar
おや、この文字は・・?
やはり! チェコ語。
ムスメが食いつきそうだ、と思いました。
ゲット~~!
**********
見ただけ。
可愛いですよね、ミッフィーちゃんグッズ。
**********
この日の額装レッスンの様子を。
下塗り、2額同時進行。
グレーに塗ってあった下地。
「叩き」の塗り方で塗ったグレーの上から・・・
綿棒で紫と・・・・
更にピンクを重ね。
これだけ見ると、ちょっと、どぎついですよね。
このあと変化します。
上からシルバーを水で溶いて薄くしておいて、さーーっと
掛けて・・・
ヤスリで削り出しました。
きつい色に出ていた、紫やピンクが淡くなりました。
裏の処理をして出来上がり。
**********
もう1額。
同じくグレーで下塗りしてあったところに、今度は
青い絵具をかけました。
中に入るのは自作のShadow Box作品、作品にある
空の色、ブルー、作品中のエッフェル塔などの色と合わせて
グレーの1色の額にしてみることに。
この日の作業はここまで。
続きの作業は次回に。
バーバラ先生、いつも良いアイデアをありがとうございます!!
レッスン後のティータイム。
**********
仕上がった額はどうするかと言いますと・・・
モネの絵が好きなムスメの為に使ってもらおうと
思いまして。
モネ専用額です。
横向きでも・・・
または
縦向きでも、両方、使えるように裏にヒモ通しの金具を
つけさせて頂きました。
ムスメへのクリスマスプレゼントのうちの1品になりました。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。













