新宿の地下、アルタに行く通路。 ↓
ムスメと集合。
観たい映画を観る筈でしたが、映画館に行ったら・・・
2H前にも拘わらず、満席~~。 (新宿ピカデリー)
その近くの、いわゆる、トーヨコと言われる TOHOシネマも
上映していましたが、1番前しか空いていないのであきらめ。
諦めた作品は アニメだったのですが。
アニメの場合、たまに書きますが、なるべくなら字幕版が良い。
(お子様も少ないし。)
なかなかなくて・・・・。
上映回数も少ないので、諦めて、他の作品を観ることにしました。
映画館で発券して・・・
ランチ。
生パスタのお店です。
他店舗で行ったことがある、新宿の人気店です。
もちもち。 私はベーコン、きのこの和風味。
ムスメは王道のナポリタン。
30分ぐらいで手早く済ませ、映画まで自由行動。
ムスメは無印に。
私は本屋さんに。
本好きなので、1日でも居られそうです。
本はインスピレーションでぱぱっと買うことが多いです。
ミーハーなので、このへんのお勧め本を3冊購入。
あまりいつも迷いません。
これは写メだけ。 サインがあったから。
このシリーズ、ベストセラーだそうです。
後日、電車の窓にも広告が貼ってあった。
人気なんだ~。 知らなかったです。
この辺、買わないけれど、見ていて飽きません。
面白そう。 魔女の本、手に取って眺めました。
サンリオショップ。
ムスメも一緒に回りました。
ムスメが幼稚園の頃、流行って、一時期衰退した、
ウサハナちゃん、また復活、メイン舞台に。
嬉しくなって、ムスメと懐かしく見てしまいました。
危うく、買いそうになりました。 (笑)
映画はこれ。
こちらも家で予告編を観ていて、観たかったのです。
面白かった!
けれど、ヒアリングして・・・英語がほぼ分からない!
ムスメも言っていました。
一生懸命聞くのですが。 早いのと、相当スラングも使って
いそうな・・・・。 難しかったぁ~~。
***********
映画のあとあハイアットリージェンシーに移動、です。
前を歩くムスメ。
予約して、誘ってくれました。 Danke!
アフタヌーンティーの内容はまた別記事にします。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。













