おはようございます。
 
ブログを書く時間がなくなってしまいました。
また雑な記事ですみませんが・・・
 
Bon Joviの新譜が発売になりました。
4年ぶり。
タワレコのオンラインで注文、近所の
コンビニで受け取りました。
(送料タダ)
 

 

 

予約特典はクリアファイルでした。

 

って、この手のクリアファイルが結構沢山ありますが。

使えない。

使ったためしがない・・・ どうするんでしょう・・。

ムスメに引き継ぐか。 ムスメも困るかしら。 使えない、って・・・。(笑)

 ( *´艸`)

 

New Jersey の時と同じようなGジャンですね。

 

昔、お友達が追っかけをしていて・・・

 

もう時効だろうから書いてしまいます。

六本木のとある場所で張っていたら、若かりしころのBJの

メンバーが来たそう。

そこで、の話だったか。

もしくは昔やっていたカウントダウン ライヴで、東京公演が

終わって、大阪に移動する日、新幹線のところで張っていたら

会えた、そうで。 

 

そのどちらかの日の話。

友達の友達がG ジャンに縫い取りをして、バンド名でも

入れたのかなぁ・・・もう忘れましたが、そういう手作りグッズの

G ジャンを持っていたら、Jon がおいで、おいでをして・・・

そのGジャンをもらっていったんだか、元々プレゼントしようとして

その子が待ち構えていたんだか、細かいところを忘れましたが。

話の印象としては Jonがその子のGジャンを「持っていっちゃった」

という話を聞いた、と記憶しているのですが・・・

そんなこと、あるのだろうか・・・。 (笑)

 

 

Disc 1 CDの方はもう5,6回聴けました。

まだ、タイトルと曲が一致しないところもあります。

歌詞カードは見ない。 馴染むまで耳で・・・頑張ります。

 

昔、80年代、きらきらしていたけれど、今思うと、少々

野暮ったかったりします。 (笑) あの頃のサウンドとはまるで

別人。 (別グループ) 

Lost Highwayを発売したあたりから、原点回帰、カントリー色を

強めましたね。

それがそのまま、根っこの部分に残っているような印象。

 

同郷の大先輩、BOSS みたいになってきた・・・?

そんな印象を持ちました。 BOSS とはまた違いますが・・・

なんというのだろう。 カントリーのように、日常、生活に根差したことを

取り上げる・・・そんなところがBOSSっぽいかな。

 

昔パーティーっぽい路線が流行った中に、BJも一緒に

されていた頃がありました。   (BJはパーティ ソング

は書きませんでしたが。)  あの時代のような

サウンドプロダクションとはがらりと変わり、同じバンドとは思えない

ですよねぇ~~~。

 

日曜日、家でエッグアートの色塗り。 量産。

 

 

アゲハの卵が気に3つ、ついていました。

分かりにくいですが、ここにも1つ写っていますよ。

真ん中より少し上、左寄り。

 

 

 

 

あしかがフラワーパークから買ってきたお花、咲き終わっても

また次に蕾をつけて、絶好調です。

もっと大きな鉢へのお引越しが必要かな?

 

 

近所のお花やさんの倉庫からの放出品です。

剪定したら、新しい蕾をつけて、花を咲かせました、綺麗!!

 

 

植えっぱなしのカラー。

2輪咲くのは初。

いつも咲いても1輪。

今年は開花が早いです。

 

 

これもお花やさんの倉庫から。

駄目かと思ったら、復活して花をつけました。

かなり、切り込みました。

 

**************

 

新たなグッズ。

 

楽天でぽちっと。

 

紙ナプキンです。

1枚単位で購入できます。

エッグアートにデコパージュ的に使用しようと思って買いました。

 

**************

 

日曜日、モロッコについて特集する番組があると、

お友達のHiroさんが教えて下さいました。

お知らせ、ありがとう~!

 

ムスメが先月行ったばかりなので、興味深く見ました。

良さそうなところですね。

ムスメもまた行きたいと言っていました。

主人とも一緒に見ました。

美味しそうなものが沢山映っていました。

 









 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

良い1日を。