こんばんは。
 
銀座でのママ友ランチ会の続きを。
ランチのあとはお買い物。
 

塩パン屋さんに。

 

ここに着くまでがおかしかった!

だいたい、この辺だよね?と土地勘があるOさんが

先導で歩いてくれました。

すごい土地勘。 そして・・・パンの良い匂いがしてきたので、

角を曲がったら・・・本当に店がありました!

みんな大笑い。 本当だーー!と。 

匂いが頼り・・?

外には軽い列が出来ていました。

日本人、アジア圏からの外国人もちらほら・・・。

 

係り員さんがいて、整理券発行は携帯で、とのこと。

外国人客もいるので、係りの人も英語が出来る方。

すごいですねぇ・・・本当に何処に行っても海外からの

お客様が多くて。 びっくりしました。

 

整理券発行時、約40分待ち。

ほかに行ってうろうろしてみようということに。

 

時間が近づいてきたので、再び店に戻り・・・

 

 

店内。

 

 

ノーマルな塩パン 1本110円と、さほど高くはないです。

 

一緒に待ってくれたママ友にも、1本ずつ買って、あとで

分けました。

これと、自分の家にはクリーム入りのものも購入。

 

**************

 

塩パンの待ち時間を利用して、他のお店も探して行きました。

Oさんが土地勘がある、都内の方なので大助かり!

 

 

チーズケーキ、友達の友達が行った、とのことで私宛に

ラインで知らせてくれたお店。

チーズケーキは好きですが・・・見たらホールの大きいのしか

ないので、私は買うのはパス。

Kさんが購入していました。

スフレタイプのチーズケーキ。

この量で千円強なので、お得感ありました。

 

またKさんは、以前築地に買い物に来た時にこのお店を

1度は見かけたことがあったそう。

それで、今回再訪してみたくなったとのこと。

見つかって良かったです。

他にもKさんが以前行きたくて見つからなかった、うどん

屋さんとか・・収穫あり。

Oさんの土地勘に全て感謝でした。

 

 

**************

 

そのチーズケーキの姉妹店のパン屋さん。

 

ZIPで紹介されたカレーパン。

 

食べきれないから、買わなかったのですが、世界の色々な

パン巡りみたいなメニューがあり。

興味を持ちました。 トルコのこちらも食べてみたいです。

 

 


カレーパンと、あんぱんも購入、

美味しかったですよ。


**************

 

続いて。

こちらは朝イチ、11時頃、Oさんが整理券をゲットしておいて

くれたお店。

11時の時点で・・・15時にお店に来てください、って・・・

どれだけ混んでいるのでしょう。

まだブームは続く・・・?

 

Godivaのチョコ、ではなく、パン。

 

 

 

芸能人の方とのコラボメニューなどもやっていたりします。

 

整理券1枚(というか、これもWEB整理券)1人、入店できて

一人5個までの購入制限です。

 

Kさんに代表で入店してもらい。

Kさん2個

私2個

Oさん1個

 

どれでもいいから、買ってきて! とKさんに頼み。

一応、あったら苺が欲しいな、とリクエスト。

(翌日私はムスメと会う約束があったので、苺好きな

ムスメ用に)

 

私用の2個。 お買い物ありがとう、Kさん。

 

**************

 

こちらのお店にも。

ここもパン。

パンばかり買って・・・!

 

銀座 歌舞伎座の近く、大人のジャムパンのお店でした。

行ったら・・・昼を少し回った時刻なのに、店内には苺のパンが

4つのみ。

Kさんが2個、私が1個購入しました。

私達のあと、一人お客さんが入ったから、残り1個、その方で

完売したっぽい。

 

塩パンとか買って、再び通ったら、お店が閉まっていました。

すごい!

2時頃には完売らしいです、平日なのにね。

 

 

**************

 

 

その他、色々気になったお店。 備忘録。

 

 

 

 

 

ここは外国人が行列のコーヒーショップでした。

銀座の裏の路地のお店なのに。

日本人でも知らないような場所。

 

 

 

 

ここもいつか行ってみたいな、ランチに。

中華。

 

 

歩き疲れたので、ドリンク。

カフェオレが1杯 800円・・・知らずに入ったら。

さすが 銀座です。 (笑)

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

良い1日を。