おはようございます。
 
ムスメが帰省していた間に食べたものの一つ。
カルディで買っておいた、お鍋のもと。
 

 

クリーミーでよかったです。

ムスメはキャベツは食べますが、白菜はあまり好きではないと

かねて言っておりましたが。

今回、こちらの鍋で白菜をくたくたに煮たら、美味しいと再発見。

 

よく食べてくれました。 〆はラーメン。

奥はポテサラ。

実家のポテサラが食べたいと言ってくれたので、適当に

ある材料で作りました。 生ハムが少しあったので、ムスメが

バラの花みたいにして飾っていました。

 

**************

 

ブルーレイも結構よくかけていました。

普段、ムスメが観られないし。

でも、主人は主人で、ムスメが動物さんが好きだから、と撮っておいたのか

NHKの地球ドラマチックの、ペンギンなどが出てくる可愛い映像を

流してあげたり・・・

 

 

 

Chicago

 

Richard Marx

 

**************

 

新年カラオケはじめ。

 

ムスメが実家に泊まりに来ていた間の行動。
3日は朝からカラオケに行っていました。
以前は地元のカラオケ屋さん、フリータイムが設定してあり、とても
お安かったのですが・・・。
こんな値段でいいの? とずっと思っていました。 ・・・ やはり、
良くはなかったんだ?! だって、安すぎましたモン。
以前は朝からスタート、19時迄フリータイムで一人980円プラス
ドリンク(ドリンクバーも安くて) でずっと遊べていましたが。
コロナをはさんで、最大利用時間の設定が一組3時間まで、
となりました。
コロナが収まり、再びフリータイムが復活するも、世の中全て
値上がり・・・の例にもれず、少し値上がりしました。
が、まだまだ都内に比べれば都下は安い。
そして、お正月料金なのかな・・・ちょっと高かったけれど、
お正月だしね、細かいことは気にしない!と1つのお店
3H Max となりましたので。 3Hなんかじゃ足りない私達、
一つのお店で3H,後半、別のお店で3H 予約を入れておきました。
朝9時スタート。

 

持ち込み可のお店なので、家からサンドウィッチを作って

持って行きました。

前日のポテサラや、卵サンド。 ムスメが具を挟んでくれました。

 

歌った履歴。 DAM

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3H 遊んで。

 

次のお店。

次は、JOY。

少し前から、JOYだと、あまり充実していなかった洋楽曲。

一度記事にしたことがありましたが・・・ 歌うのではなく、

PVが観られるようになりました。

どういう絡みなのか・・・元からカラオケ曲が充実している

Linkin とか Maroon とか、曲が沢山あるアーティストには

追加はなくて。 元が曲数が少なかったアーティストが多いのですが、

PVによる新たな曲が追加になりました。 が、字幕は出ないので、

知っているところを一緒に勝手に歌う・・方式です。

元から曲数が充実していたShania Twain ですが、彼女の場合

カラオケに加えてPVも更に増えていました。

 

これはカラオケ曲 ゼロだった、カントリーのデュオ FLG。

大好き。

この度PVが加わったので、勝手に歌っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がっつり歌うというより、PV多めに流して、鑑賞タイム。

時々合わせて歌う、でしたが、ムスメは暫くJOYのカラオケを

使っていない間にこの変化を知らなかったので、喜んでおりました。

 

**************

 

夜はほぼ毎晩 ゲーム、トランプ三昧。

7並べ。

 

大富豪。

 

ボードゲームや、寿司麻雀。

 

楽しいお正月でした。

 

**************

昨日は行った訃報。

篠山紀信さんがお亡くなりになられましたね。

 

 

このお写真、アルバムジャケットがあまりにも有名でしたね。

洋楽ファンの間で、知らない人がいない、ぐらいのジャケット

写真ではないでしょうか。

これを見て、たいがいの人は何の作品か言えるのではない

でしょうか。

 

John との交流のエピソードも昨日読みました。

天国でJohnと会えますように。

また時代を代表した方が旅立たれました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

あとでプチっと出かけてきます。

 

良い1日を。