今年のクリスマスはどう過ごす?
▼本日限定!ブログスタンプ
この記事、26日の深夜にPCで書いておりました。
携帯に写メがあるから・・・写真を貼り付けてあとは
アップするだけ、と思っていたら。
写メを探して、貼り付けただけで寝てしまいました。
アップし忘れ。
なので、クリスマスのブログスタンプはゲットして
いたので・・・せっかくだから、後出しですみませんが、
今アップします。
こんばんは。
クリスマス・・・
コロナ以降、街に派手な飾り付けがないですね。
地元の駅もコロナが流行っていた頃、人がツリーを
触ったりして間接的に感染するリスクを減らず為、
ツリーを撤去し、そのあと出さなくなったみたい?
大きなホテルやショッピングセンターには、入口付近には
装飾があるけれど。
以前のように街が華やぐということも、あまりない?
イマイチ、昔よりクリスマスの盛り上がりに欠ける、
そんな時代になりましたね。
ハロウィンの方が売り上げが多いらしいし。
クリスマスが一大イベントだったバブル期の
面影はないみたいですね。
そんな感じであちこちで盛り上がっていないからか?
特にクリスマスだから何かをしようという風潮は
感じられない昨今。
私もクリスマスの夜はお仲間と・・・
街中華。
多少、冗談では「彼女と過ごさなくていいの?」みたいな
ことを言ったりしますが・・・。
昔みたいに、恋人、カップルで過ごさなくては恥ずかしい、
という風潮がなくなり。 それはそれで良いことかな。
思い思いに楽しめれば。
他に焼きそば、炒飯、ラーメン、エビチリ、
餃子、イカリングフライ、さつま揚げ、
沢山頂きました。
地元のお店。
定食が安い。
この日の参加者の中の若い男性は、ここのカレーが好き
だそうです。 中華屋さんですが、何故かウナギもある、
カレーもある。 イマドキ珍しい?
地元の人気のお店。 安くて旨い!
またリピしたいな。 今度は一人でも入ってみようと思います。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。


