私の課題、エッグのタワー。
なかなか進まない。
安定が悪いので、積み上げるのが結構大変なのです。
これも、積み方がヨレていて・・修正することに。 ('◇')ゞ
私のお隣、Hiroさん、順調! そしてとても綺麗な作品。
私。
**************
生徒の皆さま、色々とお持ちより。
写真がひっくりかえっておりますが。
柿山の綺麗な缶。 Mさんより。
一人分ずつのお土産をパッキングしして下さったSさん。
沢山のお土産をありがとうございました。
他県からご参加のTさんより、立派なとちおとめ!
巨大。
ハート型の断面。
大作、クグロフを手作りしてきて下さったHiroさん。
素晴らしい、エッグ教室の専属パティシエールさん?!
素敵すぎる~!
お皿の上の右の端の黄色いものは・・・私のお土産です。
(とても庶民的なものでお恥ずかしいのでしたが。)
私のエッグタワーはとりあえず、こんな風に。
左手の、先に作った赤いエッグに合わせて一緒に
飾るので、トップだけ赤の卵を置いてみました。
これもHiroさんからの差し入れ。
キノコのディップ。
とても美味。
みんなでパンのお代わりまでして、沢山頂きました。
ありがとうございました。
以前お載せした記事でしたが。
私からは・・・参加の生徒さんにお好きなものをとって
下さいと、置かせて頂いてきました。
100均ですが。 ( ´艸`) ↓
お教室の皆さん大好き、William Morris柄。
こんな風に、エッグアートの今年最終レッスンは
賑やかに楽しく終了しました。
クリスマスは終わりましたが・・・アメリカだと確か
ボクシングデイって言うんでしたっけ・・・?
日本は即お正月モードに突入のようですが。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。

















