モロゾフ!
缶も素敵。
これは絶対に美味しいに決まっている!ってパターン。
夜だったけれど・・・
主人と2種類、半分こにして頂きました。
とっても美味しい~~!!
かえってすみませんでした、Mさん・・・。
**************
以前のシーズンでも載せたことがあります。
NHKでこの時期かかる、お気に入りsong。
かわいい~~、森で暮らす仲間たち。
冬毛のもふもふ!!
「冬毛の歌』 (*^_^*)
画面を写メするのですが。
以前載せた時もたしか、このタイミングで撮っていたなぁ。
タヌキとキツネ、まるで絵にかいたような可愛いコンビですね。
カメラ目線が良い!!
**************
これもこの季節になると、たまに載せるかも。
今年も出しました。
ムスメが幼稚園時代、バザーがありまして。
そこに親御さん達の手作り作品が並びます。
10円とか50円とか・・・そんな価格でお買い物が
できました。 (今はもっと高くなっているのかも。)
寄付ですから、みんな原価を割って売っているかも。
でも、手作り好きなママさん達も多く、結構多くの作品が
並んで、子供たちがおお買い物を楽しんだものです。
ペットボトルの底を利用した、スノードーム。
中には松ぼっくりのツリー。
松ぼっくりには、ビーズがついていてキラキラ。
アイデアですよね~~。
廃材利用でこんなに可愛いものが作れるなんて。
私もいつか、何処かでこういう作品募集をする
バザーがあれば寄贈する為に作りたいなぁ。
画用紙で出来たツリーもいかにも「工作」っぽくて
可愛いです。
もう20年ぐらい? 前になるのかなぁ。
幼稚園だから。
毎年出して飾ります。
ツリーはリバーシブル。
中にいる雪だるまさんも、両面違うデザイン。
左のスノードームは、冬休みにカルチャー教室の
子ども向けの企画に私が申しこみ、ムスメを連れて行って
(多分、デパートのようなところの) 作らせました。
これも両面。
うまく写っていないけれど、スノードームも上手に
作ってあると思います。
**************
先日、ロッテリアで絶品エビバーガーというのを頂きました。
昔からロッテリアのエビバーガーが好きなんです。
高校生の時に代ゼミに通っていました。
新宿の西口のロッテリアでエビバーガーを食べて、そのまま
代々木まで・・・がいつものコース。
そんな想い出の味でもあって。
絶品エビバーガーですが、私の主観ですと・・・ちょっと
海老の「和風」なテイストが協調された味にように
感じました。 あまりパンと合わないな、と思っちゃった。
折角「絶品」を謡っているので、エビ感はアップで、
バージョンアップした感じは確かにしましたが。
普通のあまりエビが入っていないエビバーガーのほうが
いいな、と思っちゃった。 (笑)
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。












