おはようございます。
最近、ガーデニング記事をあまり載せていませんでした。
久々に我が家の庭の様子を。
まず、木瓜の花が綺麗です。
木瓜・・・この2鉢とも、よくブログに書く、近所のお花屋さんから
タダで頂いて・・・3シーズン目ぐらいでしょうか。
何も世話をしていないのに。
あまり大きくなりすぎず、こじんまりした高さでいてくれて、
助かります。 あまり巨木になると困りますので。
近年、あまり咲かなかったラッパ水仙。
今年は調子が良いらしい。
多少、肥料の影響もあるのかな・・・。
とにかく、放置庭園の我が家。 (笑)
気が向いた時だけでも咲いてくれたら、しめたものです。
今、20輪ぐらい咲いているかなぁ。例年、少ししか咲かない
年があったので、今年は大成功。
綺麗なフリルのラッパ水仙。
これは、門の外に向いて咲いているので、こんな所にいても、
誰も見ないよね、と主人と話し。
今は切り花になって室内に置いてあります。
**********
そして、我が家から公園に球根を私が数年前に植えた場所。
以前は自治会で公園の草むしりなどをしていました。
自治会活動は大変なので、抜けて数年になります。
なので、5,6年ぐらい前かしら、公園の清掃を自治会で
して、そのあとに、家から増えすぎた球根を持ち込み、
適当に植え付けました。
それがこんなに!
今年はラッパ水仙にとり、恵まれた気温条件なのか、いつもより
沢山の花をつけていました。
白い普通の水仙などは、肥料もあげてもいないのに・・・
よく放置したままでこんなに花をつけますね! びっくり。
たくましいですね。
きっと、球根がこの地面の下で沢山増えていることでしょう。
今度、チューリップも植え付けちゃおうかなぁ、と画策して
おりますが。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。







