おはようございます。

 

昨日からの記事の続きです。

 

ボリュームたっぷりのアフタヌーンティー。

 

アフタヌーンティーにつきものの・・・

サンドウィッチやスコーンはいずこへ・・・?

そういった、細かい(大事だ、という方々いるでしょうけれど)

ルールは置いておいて~~。

肉食獣のムスメ、大興奮の! ボリュームコースでした。

 

違うお写真を。

 

上段。

中央の桝のような容器からドライアイスでもくもく~の

昨日公開していたような光景の演出がなされたわけです。

 

 

下段。

 

 

かわいらしい 乾杯のドリンク!

 

セイボリーから。

 

 

 

 

 

 

ドリンク・メニュー。

 

 

フードの紹介。

 

 

 

 

ムスメがこのコースを食べに行きたい! と言ったきっかけ。

このテントウムシがいたからです。

(写真がぼけてしまいましたが。)

私もです。

ムスメと私はテントウムシが大好きです。

ドイツで幸せのシンボルでもあります。

 

 

お酒は飲まないけれど・・・・

ワイルドな演出が素敵ですね。

 

 

 

そして・・・

先般記事にしました、半額セールで「買っちゃった」アクリル

キーホルダーです。 この日、持参しました。

ムスメは薄ピンクの方を選ぶだろうとは思っておりましたが。

やはり!

好みにぴったりだそうです。

ムスメのフォリフォリのバッグの上に置いてみました。

 

じゃぁ~、私はブルーの方ね! とハハはブルーを。

これも想定内。 

きっとこうなる・・と。 (笑)

 

そこで気づきました。

ブルーのアクリルキーホルダーの絵柄のミッフィーちゃん。

ムスメが私に去年、プレゼントしてくれたブルーのミッフィーちゃん財布が

あるのですが、なんと、その絵柄と一致!!!

 

それを見て、改めて、ムスメは「良かった~。 ということは

好みの絵柄のお財布だったんだね!」と言ってくれました。

あぁ・・・本当だ、すごいね、偶然だね!!

 

**********

 

日比谷のTOHOシネマへ移動。

前回のアフタヌーンティーの帰りに絶対に映画 Elvisを観るんだ、

と前から決めていたのに。

満席で観られないという事態。

週末だということを甘く見ておりました。

又、Elvisの映画人気を甘く見積もっていたようです・・・

公開して2週間もたったし、最終回だし、平気だろうと思ったら。

コロナもなんとも言えない状況、発生人数は相変わらず高止まって

いる東京ですが、人出は多い、多い。

(自分たちも出ているので、人のことは言えません。 (笑)  )

 

 

そんな反省を活かし、今回は見そびれないように。

ムスメに予約したら、とLineで言われ。

あぁ、そうだったね、予約ね! と。

予約をして良かったぁ~~。 この日も2人連続で座れるお席は

朝の時点でもう少なかったのです。

 

 

 

ネタ バレになるので、書きません。 いつもの通り。

とにかく、感動しました。

そして・・・洋楽好き仲間と意見を交わしたことがあるのですが・・・

皆、「ボヘミアンより感動した!」というのです。

私も。 「ボヘミアン ~ 」 は泣いた、という方もいる中、

私には涙は出ませんでした。

今回のほうが感動致しました!! 

又、Elvisを知らない若い世代のムスメにも見せることが出来て。

少しでも知らなかった世代に継承できたことを嬉しく思いました。

きっとムスメがまたその子に受け継いで・・・っていってくれると

いいなぁー。

 

映画のあとはお茶を。

是非、この日は映画のこと、私が知っている範囲のこと。

色々ムスメに伝えたくて!!

林檎と桃のケーキ

 

手前がムスメのデザート。

まるごとカボチャのプリンです。

 

 

色々話せて楽しかった!

また、この日のアフタヌーンティー・・・

私が予約して、私が払うつもりだったのですが。

 

何故かお店の方が伝票をムスメに近いテーブルの上に

置いたのでした。

するとムスメが私の誕生日だから、私からハハへのプレゼントに

するよ! と、ドイツ式の誕生日の人が一席設ける・・・の

システム発動。 

ちゃっかり、ご馳走になっちゃったのでした!!

悪かったね、でも嬉しかったです。

ありがとう~!! 今はお給料も入っているし・・・・

良いかな!! 社会人さんだし!

ということで生まれて初めて、「万」超え(2人分)の食事を

子どもからご馳走になった記念すべき?日でした。

 

映画のあとのお茶代はもちろん、ハハが・・・!!

 

**********

 

おうちに帰って、アクキーを定期入れにつけてみました。

この定期入れもムスメからのプレゼント、大事なもの。

ムスメは「汚れて汚い」と言いますが。

いいの、いいの。 プレゼントの大事なもの。

気に入っているので、汚れていても使いますよ~!

今まで、塗装がはげたスヌーピーのキーホルダーがついて

いましたが、ミッフィーちゃんにチェンジ。

定期入れとおそろいになりました。

スヌーピーのキーホルダーはお世話になりました、

最後の撮影をして、さようなら。 (涙) 

 

 

 

 

この日のアフタヌーンティーでオーダーした
ドリンク・メニュー。
 
モクテル 夏
モクテル 春
モクテル 秋
モクテル 冬
 
マンゴードリーム
ダージリンサマー ・・・なんとか? (笑)
 

楽しい夏の思い出。

 

子どもの成長。

誕生日という区切り。

子離れ、親離れ。

趣味。

仕事。

育児。

 

8月半ばが本当の誕生日でしたが、これは事前のお祝い?

7月。 2回目のバーステープレートを作って貰ってのお祝い会。

色々考えました。 まだまだ課題続きの人生。

これからもよろしくね、ムスメ。

 

お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

良い1日を!!