おはようございます。
暑さが少しおさまったかな、と思ったら・・・
甘かったです。 昨日はムシムシすごい湿気。
先週金曜日は湿度30%と、夏にしては珍しい爽やかな
日もあったかと思ったら。 (そちらが珍しいのでしょうが。)
先週、エミココ先生のご自宅のレッスンに参加してきました。
東横線、珍しい車両、なんだろう、これは。
エミココ先生のお出迎えでほかのレッスン生の方々とともにご自宅に。
いつも素敵でうっとり。
手前の・・・Mackenzieみたいに見えますが、違うのだそうです。
同シリーズと一緒に使えそうですね。
とっても可愛い~。
食器もテーブルコーデも、お花もどれも素敵!!
天井から下がった、チュールのようなもので作った、
ふわふわのボール(?)も可愛いですね。
窓辺のアレンジも涼しそうです。
きらきら~~。
チュールレースのポンポンのような作品、こちらにはテーブルに
置くタイプね。 かわいい~。
↑
この日作るメニュー。
もう少し拡大して撮れば良かったかな。
ドリンクと一緒に撮ったもので、ちょっと見えにくくてすみません。
別角度から。
この日使う食材!!
もう~~!! 買い物に行くだけできっとパニックですよ、普通の人には。
すごい量ですね。
軽量して、お料理ごとに準備され・・。
どれとどれを使うか・・・分からなくなっちゃいそうですが、エミココ先生
流石の手際でぱぱっと使っていきます。
フープロも活躍。
手順メモ、メモ。
デモンストレーションを見ながら、書くだけでも手一杯。
書いていると、次のお料理に。
今、何作っているの?と隣の人に尋ねたり。
見るだけでも忙しい?! (笑)
これもさっぱりしていて美味しかったなぁ。
卵の使い方の知恵を授かりました。
可愛い、ピーターラビットが出てきそうなシーン。
たこ焼き器で・・・たこ焼きではない、ナイス アイデア!
そして、こちらの見目麗しい仔は・・・
ふーみんさんの桃たん。
この日も一番の優等生さん!!
ん~~、なんて可愛いんだぁー-!!
これはママにおやつをおねだりしているところ。
だって、お料理の良い匂いがお部屋にぷんぷん・・・
よくおとなしく待っているねー、えらいねー、ってみんな言っていましたよ!
大人たちは「お腹すいた。」だの「早く食べたい。」 だの・・・ 。
( *´艸`) pppp
桃たんだけは、良い子でおとなしく待っていたものねー、ご褒美!
出来たお料理を並べていきました。
何事もセンスですよねぇ~~。
並べ方、盛り付け方、お皿・・・。 ふぅ~~。
こうはなかなか真似できません。
ガーデンサラダ、真似して作りたいです。
このエビも。
別の角度からも。
これも爽やかなお色で夏にぴったり。
一人分ずつにしたところ。
人数分。 5名の生徒さんの分のお食事。
この角度のお写真、気に入っております。
窓辺の自然光で。
かんぱーい、手前の手が私です。 ( *´艸`)
ハートのトマト。
どれも見た目もお味も最高でした。
雑誌掲載ページ。
いつも季節先取りな雑誌のお仕事は大変そう。
夏に秋らしい演出、ですものね。
あんなにレッスンが立て続けに入っていらっしゃる
のに、いつ対応なさっているのか不思議です。
ひとつドジ話・・・。
この日、レッスンメイトのふーみんさんから、あるプレゼントを
頂いたのでした。
帰り際に自分のバッグだけ移動させてお会計をしたら、
頂いたものを床に置き忘れてきてしまいました。
せっかくなのに。 ごめんなさい!!
次回ピックアップします。
このところ、こんなポカ ミスばかりです。
6月にエミココ先生のレッスンに参加した際には、レシピを書いた
プリントを置き忘れて帰ってきちゃったし。
ある折り畳み傘なんか、もう3回失くして、都度戻ってきています。
縁のある傘なのか・・お店、電車の中、駅のベンチ・・・電話すると
いつもあって手元に戻ってきています。 4回目もやらかしましたが、
それは自分で戻ってピックアップしましたが。
最近、忘れっぽいのか、どれだけドジなんだ。
集中力の欠如かな。 気を付けたいと思っているのに、こういう
抜けたことばかりやらかしております。
楽しい楽しい時間、ご一緒してくださった皆様
どうもありがとうございました。
そしてもちろんエミココ先生、いつもわかりやすく、
美味しいメニューのご紹介をありがとうございます。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。



































