先週はEgg Artのお教室に行ってまいりました。
いつもすみません!!
レッスンメイトのHiroさんが作るコンフィチュール。
どーれにしようかなぁ。
杏 を頂いてきました。 ご馳走様です、Hiroさんありがとうございます。
さて、私の作品の続き。
同じ大きさの卵を使い、2個目の作品に取り掛かります。
前回 カット線だけは引きました。
家で、線をフリーハンドで訂正してきました。
平行作業。
ウサギのぬいぐるみ です。 ( *´艸`)
おうちでチクチク・・・ 先月末や、今月の上旬にも
旅先で暇があるとチクチク縫っておりました。
案外、ちょっとした隙間時間で作業を進めると、わざわざ
時間を取って作った、という大変さはなくなります。
そういう隙間時間を作って縫っていたら、あっという間に
パーツができてきました。 あと少し!!
先生に相談し、今後の中に詰めるパーツなどを選んで頂きました。
またエッグに戻ります。
1作目のほぼ完成しているエッグです。
手前のブルーの象さんを中に入れます。
象さんはあと2体、次はどれを中に入れることを想定して
作りましょうか・・・
先生に相談。 向かって左側の赤の象にしましょう、とアドバイスを受けました。
私もそれが良いと思いました。
赤い象さんもきらびやかで綺麗。
そして・・・頂いた蝶番。
これを新しいエッグに取り付けます。
ピンク色のウサギさん用のパーツも見繕って頂きました。
**********
ありがとうございます。
おうちで頂きました。
レッスンメイトのアクセサリーの資格もおありになるSさんの
手作りアクセサリーがお教室に沢山、納品されていたので
そのうちいくつかを頂いてまいりました。
マスク・アクセサリーやブレスレット。
買ったらアクセサリーは結構なお値段しますが・・・
いつも材料費ぐらいで分けて頂けて・・・ここ数年、あまりお店で
アクセサリーを買わなくっちゃいました。
こちらのクォリティーの方が、手が込んでいて素敵だから。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。







