↑
去年ハマった、La Maison のお菓子、コンビニバージョンも
あるのですね。 お手軽に買えて〇。
(以前は現地に行くか、デパ地下かネットだった。)
** ムスメは先週、名古屋出張もあったようで。
忙しそう。 名古屋から、「父の日」にと、何か買ってきて
くれているそうです。
いつか持ってきてくれるとLineがありました。
また、嬉しいLineのmessageもあり。 大人になったんだな、と
感じた一幕もありました。
これは父の日用ではなく、日用品で買ったお菓子。
主人がパイン味が好きなので。
あのパイン飴をカステラに。
なかなか美味しいですよ。
日曜日の父の日は、私はガーデニング、頑張りました。
一人で6時間ぐらい、庭で頑張っていました。
家に上がったら・・・流石に疲れました。
パパっとできて、見栄えがするものに。
パエリア。
Luke Combsの曲はよくラジオでかかりますが、この曲は初めて
聴いた! 要チェックなので、写メでメモ。 ↑
去年知ったアーティスト。 優しい声で気に入ってきています。
アルバムはまだ持っていません、ほしいなぁ。 ↑
このお花がかれこれ1か月ぐらいずっと咲き続けて綺麗です。
名前不明、去年、お花屋さんの倉庫から頂いたもの。
同じく倉庫から・・・いつだったんだろう? 頂いたのは・・・
とにかく、クチナシの花だったみたい~!
咲いてわかりました。 もらっていたのね・・・。 今年かな?
こんな感じで、ガレージにPCを置いて音楽かけながら
ガーデニングをしましたが、ゲジゲジ虫が多かったなぁ。
退治しながら、草むしりとか植え替えなどをしました。
腕に虫よけリングをして。
果たして効果があるのか・・・不明でした。
蚊取り線香を炊きました。
流石、蚊取り線香は効果があったような。
***********
日曜の未明、いつものようにNHKをつけておりましたら・・・・。
ウルトラマン!
懐かしくて、見てしまいました。
そういえば、予告でやると聞いていたっけ。
しかし民放の番組をどうやってNHKが放映するのでしょうか・・・。
ウー
この方はどなたでしたっけ・・・?
名前失念。 3文字と伸ばし棒・・・? ぐらいの名前だったような。
水中で炎が出るにはガスが出てくる筈。
(宇宙では、燃えたり煙が出たり、音は出ない筈。)
燃えカスの二酸化炭素がないじゃないか・・・って。
夜中に突っ込んでおりました。 (笑)
↓
( *´艸`) pppp・・・・
当時、子供の頃、見ておりましたよ。
当時の製作者側の裏話も十分、放映してくれて。
知らなかったことばかり。 興味深いです。
セブンの時だったか、最高視聴率40%もあった、って。
紅白並みか・・・今の時代こんなお化け番組はないですね。
ドリフかウルトラマンか・・・当時はあまり娯楽もなかったのもあった
かもしれませんが。
今、見ると多少不自然でも、当時この特撮はやはりすごかった
のでしょうね。
そして。
19日はムスメが漢検 再チャレンジ。
準1級・・・何回、落ちているのでしょう?
前回は惜しくも7点ぐらい足りなかった?
前々回も確か、7点ぐらい合格に足りなかった・・・?
惜しいので、今回こそはいけるでしょう、と思ったら、
ムスメからLineが来て、忙しくて1ミリも勉強していないんだけど~、
だって。
大阪に行ったり、名古屋に行ったり、その前にも通いの研修で
ずっと忙しい社会人1年目を送っているので・・・勉強できそうで
出来ないでいたみたいでしたね。
(でも、通いの研修、電車の時間が1時間半もあった、というから
その時間を使おうと思えば、使えたんじゃ・・・?)
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。




















