オーチャードホール入口。
観覧したのは・・・
「徹子の部屋」 クラッシックコンサート。
行く前は、どうなんだろうなぁ~程度の興味。
エッグアートの先生がお席を12名ほど分だか? 確保して
いて下さったので、混ぜて頂くことになりました。
先生、お声がけありがとうございました。
全員ではないですが、その日のメンバー。
終演後、撮りました。
撮ったらすぐ解散、お食事等は無しでした。
右端が私だったりする・・・・・。 ('◇')ゞ
嬉しい偶然があります!
Le Velvetsさんの楽曲。
Seasons of Love なんとこの前月、5月にムスメに魅せた舞台
「Rent」からの感動ナンバーではありませんか!!
ここで聴けるなんて~~、舞台の感動が蘇ります!!
それと・・・ You Raise Me Up・・・・ここのところ私が一番
気に入ってずー-っと DVDなどを見続けている、Westlifeが
〆に使うナンバー。 彼らもアイルランドのグループですが、
この曲もアイルランドで生まれた曲であることを最近、Westlifeの
ことを調べていたら知りました。
ほぼ毎日聴いている曲なのです!!
ピアノは興味津々。
ムスメがもともとずっとピアノを習っていた過去があり・・・。
反田さん、50年以上ぶりのショパコン日本人で2位という成績!!
しかし・・・あの印象的だった「ちょんまげ」はやめたのだそうです。
見られるかと思ったのに・・・。
徹子さん、確かに一時期に比べるとトークにキレがないことは
否めませんね。
でも、心配は無用でした。
実物のほうがTVで観るよりも、もっとイキイキしていらっしゃるように
感じました。
トーク力が素晴らしい!
独特の持ち味で、曲席を飽きさせません。
どのゲストもたじたじです、徹子さんにずばずば質問をされると。
秋のコンサートも豪華ゲストで・・・楽しそうだなぁ。
すっかり癖になりそうな私です。
ご一緒してくださいました皆さま、どうもありがとうございました。
記事にするのが遅くなったけれど・・・。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
あとでプチっと出かけてきます。
(投票は期日前投票を済ませてあるので。)
良い1日を。






