ハンバーグ&ナポリタン、王道です。
ムスメもこれ、好きだったメニューです。
そして・・・移動して映画館に行きました。
Sing。
ムスメともアフタヌーンティーに行った帰り道に観たいと
思って探していたのでしたが。
4月の下旬に調べた時に、既に字幕吹き替えで上映している
映画館は少なく。 またアフタヌーンティーのあと、都合が合う
劇場がなくて。 その時は他の作品を観ました。
出来ればムスメと一緒に観たかったなぁ、洋楽好きですから。
そして、何より字幕版でないと・・・Bonoの歌が聴けないの~~。
そこが残念でした。
詳しく書いてしまうと、ネタバレになるので、あまり書きたくない
のですが・・・それでもBonoが原版で吹き替えをしている
キャラクターがだんだん・・・これ、Bonoじゃない?って
思えるようになってきました。 感情移入。
そして、Bonoを応援する気持ちで観て。 見入って
しまいました。
最後の方はかなり泣いてしまいました。
Bonoだよ~~!! (U2を知らない方にとっては、
何のことやら?ですよね・・・スルーしてください。)
あぁ・・・観てよかった。
この日、観ないと上映が終わってしまう!
最後の上映。
お客さん沢山でした。
もっと延長すればよいのに、と思うほどの満席に近い入りでしたよ。
あとこの手の作品、好きでムスメともよく観に行くのですが・・・・
お子ちゃまが多いことが苦手です。 日曜日だったし。
吹き替え版だと、子供が少ない、ほぼいない!
この日も、静かなシーンで(よりによって私の前の席に4人
連続して・・・子供!) ざわざわしたり。
途中、おトイレに行きたいのか、大人に連れ出される子が
いたり、お菓子食べていたり、気になる~~! ってちょっと
思っちゃいました。 座席指定を自分で選び、座った席で、
たまたま前が子供・・・・避けられないので仕方ない運命でした。
本来、字幕版で観るべきでした・・・。
また同じような写真ですが。
お花屋さんの倉庫から頂いたお花たち、今、これが
とてもきれいです。
毎度似た写真ばかりですみませんが。
これは今週水曜日頃撮った写真です。
アマリリスがとっても綺麗です。
***********
週末・・・・
ムスメはムスメでこちらをレイトショーで観に行ったそうでしたよ。
本当は会社の研修で疲れていて、家から出たくない・・・・
葛藤と戦っていたそうですが。
「観に行って良かった!」との感想がきました。 (Lineで。)
今度会ったら、詳しく聞きたいな、と思います。
***********
また深夜のNHKで。
こんな綺麗な鳥が四万十川に渡りで来るのですね。
初めて知りました。
また見入ってしまいました。 夜中のNHK面白いです。











