おはようございます。
 
ムスメが新居にお引越しをしてから少し経った・・・先週末に
実家を初めて訪ねてきてくれました。
本目的は追加の荷物の持ち出し・・・ですが。
雨の中、大変だったと思いますが、来てくれました。
 
私に、だって。
基本、自分がもらうのではなく・・・
ここ数年ドイツ流にしていて。 (単なるドイツ好き。)
誕生月の人が回りの人に感謝の気持ちを示し、人に何かを与える・・・
という流儀を貫いてまいりました。
が、ムスメから私に誕生日プレゼントを買ってきてくれました。

何だろう~、と思ったら・・・

去年の9月、ムスメと出かけた吉祥寺の「私の部屋」を見ていた

時、気に入ったハンドソープでした。

このシリーズのボトル、どれもとても素敵で「どれでも良いよね!」と

ムスメと絶賛していたのでした。

 

私が好きそうだろうと思って選んでくれました。

はい、もちろん好きです。

ムスメ、ありがと~~!

 

実家を出た翌日、主人がムスメに持っていくようにと、私にお菓子を

託しました。

今度はムスメから主人にそのお礼に、とお菓子を買ってきてくれました。

 

 

 

ムスメが居る間に一緒にお茶タイムにしようということになり、

美味しく頂きました。 その時3個食べました。

残り2個も美味しいうちに、と食べてもうありません。 ( *´艸`)

美味しかったよ~。 また買ってきてね。

 

この日もムスメが来るというので、私はご飯を炊いておいて、

ラップに何回分かに分けて食べられるように包んだり。

鮭を焼いたり。 肉を焼いたり・・お弁当に使えるようにと

お弁当カップに入れたおかずを用意したりしました。

まだ調理器具もそろっていないし、引っ越しの片付けでご飯が

適当になりそうなので・・・ムスメに沢山持たせました。

雨でしたので、帰る時は主人が車で途中駅まで送ってくれました。

 

 

***********

 

アカデミー賞。

 

 

 

 

 

 

 

くすっと笑える場面あり、涙あり、そして洋楽の傑作が沢山かかる!

洋楽ファンにもお勧めの1本です。 (日本のメディアでは、曲についての

解説を目にしませんが。)

ムスメと以前に観たこの作品が選ばれて嬉しいですね~!

 

 

 

タイムリーなこちら。

ソ連、冷戦時代のお話。

こちらも観てみたいです。

 

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

今日はあとでプチっと出かけてきます。

隣町のお友達に会って・・・・またリサイクルショップに品物を

出してこようと思います。

 

良い1日を。