先週、エッグアートのお教室に参加させて頂きました。
が、エッグアートはせず・・・
またぬいぐるみ作りの続きを教わりました。
おうちでもチクチク・・・宿題をこなし、持参。
お教室では、ジョイントで繋ぐつなぎ方を教わり・・・。
テディベア作りの際に教わったけれど。
忘れちゃいました! また教わり直し。
先生のおうちのぬいぐるみ作りの生地のサンプル。
手前のピンク色。 これは、この前テディベアショップに行った時に
私が購入した生地です。
ピンク色のウサギさんをムスメに作ろうと思って。
昔から、絵本や漫画に出てくるような・・・夢見心地なピンク色の
うさちゃん。 あるでしょう~~。 ( *´艸`) pppp
リアルっぽいウサギさんを先に作ってから。
乙女チックなものも次に作ろうと思います。
白いウサギの耳の内側の部分は赤い生地を充てました。
ティータイム。
こちらをお持ちしてみました。
ムスメと高野のフルーツティアラに行った時のお土産です。
Hiroさんより。 またまた美味しいコンフィチュールをありがとうございました。
スコーンもHiroさんのお手製。
とてもお忙しいのに・・・・頭が下がります!!
割ったところです。
***********
ここから下はHiroさんの撮影によるお写真。
(ブログ使用のご許可を頂いております。)
いつもご馳走様です!!
美味しく、楽しいレッスンの日でした。
という訳で・・・。
副反応も意外とすぐに終わり。
今はぴんぴんしております。
(今回は発熱のみ、1晩で片付きました。知る限りの最高の
体温は38.4度でした。 下がったら翌日はもう元気になりました。)
発熱中に下書きをアップしてしまいまして・・・・失礼しました。
最近のこと。
先週、ネイル チェンジをして頂きに行きました。
ピンクベースに。
押し花アートを入れました。
主人がネットでポチっとしたもの。
おうち用。 楽です。
主人と私用に買ってくれました。
以前旅行で行った、Coroladoの砂漠に流れる、春になると
現れる小川。 ロッキーの雪解け水。
こういう靴があれば歩けたね、なんて思いました。
軽くて旅行にもよさそう。
ホテル用とか。 前述のアウトドア体験の時にも使えそうだね、
って主人と話しております。
いつかまた行けるようになったらなぁ・・・。
またコロナ第7波とかニュースで言っていますね。
困ったものです・・・。
今日はあとでお出かけ。 楽しいレッスンです。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。












