おはようございます。
先日、偶然見て気になった夜中のアニメ。
特に留守録とかはせず・・・出会えたらまた見る、程度に放置ですが。
話題だったんだ、と確認。
渋谷の地下街です。
こんなに大きな広告がありました。 ↓
変な時間なので、あれから1回しか出会っていません。
夜中すぎて途中で寝ましたが。
高層階のブッフェのあとのことを綴ります。
上の写真にありますように渋谷駅から歩いて
文化村に。
(2023年になくなる、とか? ムスメから
聞きショック。)
文化村に着く直前雨がポツポツ。
セーフで到着。
すべては予約制。入場制限。
サンタさんになっていて、かわいかったです。
チケットショップで入場券を見てみようと。
ありました!
文化村近くのチケットショップ。
通常、一般は1900円のところ600円で買えました。
ムスメの分と2枚、600円で済んでしまいました。 次回の展示の予告。
期限も迫っていたから、お安くしていたのだと思われます。
館内は撮影OKスポットは今回はなかったです。
ムスメの好きなモネのまた違う睡蓮の絵や、
私が好きなシャガールも今回、見ることができて、幸せ気分で
帰ってまいりました。
フィンランドのテキスタイルを使った装飾のツリー、
************
渋谷は嫌いではないけれど・・・・映画や美術鑑賞の帰りに通ると
少し興ざめするので・・・いつも渋谷を避けてなるべく松濤方面に。
神泉でお茶タイムをしました。
美術館は沢山歩くので、結構足が疲れるのです。
美術館を出たらあちこちに水溜りが出来ていました。
またしても晴れ女伝説⁉︎
だいたい建物の中に居る時に雨で、いつも幸運。
ムスメも気に入った絵葉書などを美術館のショップで購入。
また楽しい記念となりました。
地元駅に着いて、、、
また最後の1区間はムスメとお喋りをし乍ら
歩いて帰りました。
小雨でしたので二人で相合い傘。
この時もラッキーな事に、家に入って暫くしたら
また音を立てて雨が降りました。
暫く夜中中降っていました。
雨に関してはいつもこんな感じでラッキーな私です。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い1日を。












