おはようございます。
昨日の夕方、コンビニに。
ちょうど用事が出来ました。
自宅配送でも良いのですが・・・コンビニ受け取りの荷物。
よくCDを買いますが、店舗にはめったにいけないので。
本当は昔から買っても買わなくても(←お店に迷惑な客?)
「レコード屋」さんうろうろ・・・が趣味、ぐらい好き!
レコードの時代には、パラパラ・・・ずっと片っ端からジャケットを
めくっていました。
洋楽好きさんにありがちな ある・ある ですよね。 (笑)
今みたいにネットがなかったので、レコード屋さんに行って初めて
「え、こんなのがあるの?」と知る・・・。
今思うと不便でしょうが、幸せな時代。 それぐらいの方がノンビリな
私向きだったかも。
で、とにかく・・・タワレコのオンライン500円OFFクーポンもあったので。
じゃ、買わなきゃ。
ここでも度々書きますが、Tubeはあまり・・・。
否定してはいないです。 お世話になったことも沢山あります。
が、普段は自分からはあまり・・・。
昔かたぎすぎるのかな・・・。
昔の「レコードに初めて針を落とす」の習慣からか、ネットで初めて
曲を聴く・・・行為は自分的にNGです。
本当に古臭いですが、アーティストが先行配信で「聴け」と言っていても。
極力目にしないようにしています。 ('◇')ゞ
アルバム買ってから初めて聴く・・・がいいの~。
もう生きた化石みたいな人になってきております。
一部矛盾します。 違うバージョンをネットで聴く・・・作品化されていない
ものを聴くはやらせて頂くので。
でもその場合もなるべくならアーティストが挙げているOfficialで。
盗み撮りみたいなものは あまり・・。 (以前見たこともありましたが。
アーティストの権利を侵害するものは、あまり・・・・ねぇ。)
アルバムとして聴く時にネットで一部聴く、は自分はしないだけ。
アルバムを聴く時は「はじめまして~」と、おうちにお迎えして。
開封して・・・誰にも邪魔されない時間帯を見つけ、(トイレも済ませ。
中断NGと決めているので。) 初回は心して聴く・・・を何十年もしています。
昔とチャートの基準も変わり、再生回数も入ってきているようですが。
私にはあまり関係ないです。
ジャケットもどんなアートワークなのか、等楽しみなので。
ほかの方が紹介下さる方法としてのTubeは大歓迎なのです。
自分じゃ、知ることが出来なかった新たな音楽との出会いがあるので。
でも、自分から何かをTubeで積極的に探して聴くことは少ない方です。
今、カントリー愛が強いですが。
情報の仕入れ元は「ラジオ」
エアチェックして気に入ったアーティストのCDを買う・・・です。
旧ブログではよく呟いていたことですが、新ブログになってからは
あまり書かなかったかも~。
今の時代で少ない人種になってきちゃっているかもしれませんが、
自分の気に入る方法で知れば良いです。
今もこれを下書きしながら・・・カントリーのラジオです。
最新ヒットから少し前のヒットまで。
今は Toes by Zac Brown Band がかかっています。
店から出たところ。 このあとマイバッグに入れましたよ。
例のお花屋さんの倉庫。
右はラベンダーみたい。 復活するのかな、これ。
ラベンダーはあるので いいや~。
左はジニアかなぁ。
奥のものは?
見たら奥のお花可愛いみたい。 なんでしょう。 ダリアみたいに
八重咲ですが、小ぶりなお花です。
ごっつぁんです! ・・・ してきました。 ( *´艸`)
また植えないとね。 (笑)
夕焼け。
Aさん、教えて下さりありがとうございました。
買ってきました、マリトッツォ。
たまに マリトッツォ のことを
マトリッツォ・・・・? どっちだっけ? ってなりません?
私だけか・・・。 (笑)
50円引き。 1個はムスメにあげましょう。
田舎だから? コンビニでも値下げが多いのです、夕方に行くと。
都内だったら、置くそばから売れていくでしょうから、こんな
値下げ処分はなさそうですね。
流石は東京の田舎です。 有難いです。
従姉妹が送ってくれた写メです。
だんだん オリンピックっぽくなってきた、って・・・。
静かなものです。
オリンピックをやるのがここ東京だとは信じられない盛り下がり。( *´艸`)
感染者、逃亡者(?)等のニュースも日々入ります。
どうか無事に 安全にアスリートの方々が実力を発揮できますように。
でもこの暑さ・・・死者とか出ないかしらと不安ですね。
ここでのBGM Real Good Man by Tim McGraw
CD・・・まだ未開封。
今日もお付き合い頂きましてありがとうございました。
良い1日を。







