はおはようございます。
神代植物公園の続きを。
(引っぱってすみませんが・・・少しずつUPします。)
公演の入口。
予約制の入園規制。
検温、消毒を入口で済ませて入園します。
先週咲いていなかった、蕾だったショクダイオオコンニャク。
ついに咲いたらしい!
ムスメも珍しくオンライン就活がない日だったので、金曜日、
二人で行ってきました。
火曜日、私一人で行った時よりもダリアが沢山咲いていました。
ムスメも好きなので、多くの花を見られて良かったね!
ここです、ショクダイオオコンニャクが展示されているのは。
早く見に行きたい私でしたが。
ムスメがまずはバラを見たい、って。 ('◇')ゞ
希少品種。
従姉妹が6月8日に同じ場所に来たら、、、
「薔薇はもう終わっていた」と言っていましたが。
新たな蕾? 剪定作業をし、切り戻して再び
花芽を付けたのか、分かりませんが。
とにかく薔薇は沢山咲いていました。
世界の色々な薔薇。
ムスメがふざけて、なかなか入ろうとしない温室。
もう、そろそろバラはいいよね、温室に行こうよ~、と私。 (笑)
行きますよ!
これを見に来たんだから! ↓ (^◇^;)
温室前にも貼り紙がしてありました。
PCからしか 主にネットを見ないようにしているので・・・
いつもながら、こんな原始的なやり方で、お見苦しくてすみません。 (*ノωノ)
PC画面の写メ。 23日の植物園のTwitterです。 ↓
↓
25日金曜日、それまで咲かないでー、と思って応援?しておりました。
24日の夜。 ↓
いよいよ開花開始。 いいゾ~、25日に行く再訪問する予定にして
おりましたので。 ゆっくり咲いてー。
開花開始。
24日の夜9時。
温室の外まで臭気が漂う、って。 本当に臭いんだぁ・・・。 (笑)
備忘録。
私にも届きました!
申込みはまだ少し先。
今日もお付き合い頂きましてありがとうございました。
朝から 臭い??話題ですみません。 また続きます。
今日も良い1日を。




















