おはようございます。

 

(繰り返しの内容になりますが。)

土曜日の朝、ムスメがぼーーぜん。

もう2時間ぐらい、悶々としたから、「話しかけないで!」って・・・

ハハは初めてのシャットダウンに遭いました。

ムスメにしてみれば、それぐらいショッキングな出来事だったんです。

楽しみにしていた留学を諦めたこと。 行けないのは自分だけじゃない、

と世間の情勢からして諦めなければならない状況だったので春頃は

諦めがついた・・・のに。 オンライン授業で留学している人だけ

夏から現地に行って本当の留学が実現。 ムスメみたいに、

日本からのオンライン留学を申し込まなかった人は、現地に行く権利が

ない・・・なんてー。 3年生で行こうと、1年生からコツコツとバイトをして、

その資金も貯めていたのに・・・。 

 

話しかけることも出来ず・・・土曜日はそぉ~~~っとしておきました。

そして次の日曜日。

またランチ行く? って前から相談していた日でしたが、落ち込んで

それどころじゃないかな、と思ったら、少しすっきりしたのか。

行く、って言うのでまた歩いてテクテク・・・。

お昼を食べにお外に連れ出しました。  ( *´艸`)

 

マスクケース、いつも頂けて・・・・。

ソーシャル ディスタンスがしっかりしているお店なので安心感あります。

 

でも、オープンして17分後に到着したのに。 もう満席!

30分近く待ったら空席が生じて入店できました。

お隣さんとはかなりの距離があるし、このお店に来る方々、静かに

食事をする人ばかりなので、いつも不安はありません。 

(ドリンクバーもないので、人の往来もほぼないです。)

 

ムスメもいつものハンバーグですが。

この日はベーコントッピング追加。

・・・もう親心で・・・「なんでも好きなもの、注文して!」って。

ムスメが気の毒で・・・。  ('◇')ゞ

 

 

早朝サービスの目玉焼きも載せてもらえました!

待ってから席についたら、目玉焼きサービスの時間を過ぎていましたが。

店員さんに聞いてみました。 もうダメでしょうか、って。

そうしたら、時間前に入店して整理券を取っていたので、貰えるって。

言ってみるもんですね。 (でも、こちらから聞かないともらえなかったかも。)

 

そして・・・・

特典でスイーツ1点頂けたので、ムスメがサンデーを注文しました。

何味がいい? と聞かれたけれど・・・ ここも「いいよ、いいよ、

好きな味にして~。」って言いました。

 

キャラメル味にしました。

上からソースをかけると・・・・ソースがぱりぱりに固まります。

ちょっとでもムスメに元気になってもらいたい!

食べたら、笑顔になってくれた、かな。 ( *´艸`)

 

ぱりぱり キャラメルサンデーの完成。

 

 

********

 

散歩しながら・・色々話も出来ました。

 

そして・・・また帰り道に「寄っちゃう?」 とコンビニに。

以前にも食べました、こちら!  ↓

 

レモンとソーダ味が加わったようです。

 

何にする~?

私はレモン、ムスメは以前も食べたストロベリーをリピート。

 

また近くの公園に行きました。

 

遠くでサッカーとかキャッチボールをする子供たちがいます。

少し入道雲がありましたが、まぁ、まだ天気は大丈夫でしょう、と。

 

シロツメクサをバックに写真を撮ったり。

ムスメもパチリと写していました。 良かった~、楽しんでくれていて。

 

また角度を変えて。 

どの背景が良いか、よく分からない・・・写真って難しいですね。 ('◇')ゞ

 

ムスメが何かBGMをかけよう、って提案してくれて、ムスメの

携帯からKeith Urbanの曲を流してくれました。

アウトドアにカントリー! 似合っています。 ナイス チョイスでした。

 

蓋をオープン。

ムスメの分析。

レモン バージョンは、カップが鬼滅の刃の模様がついた

コラボ商品。

多分、そのライセンス料?にもっていかれて、「具材」が

ラムネなんだね、って。

あぁ、なるほど。

そうかも。 イチゴやマンゴー、桃は 何もコラボしていなかったので

果肉たっぷりでした。 

レモンの方はラムネか・・・。 (笑) あとちょっとだけ、レモンピール

みたいなものが入っていましたが。

鬼滅の刃ファンでなければ、果肉たっぷりの方がお得ですよぉ~~。

( *´艸`)    *個人の感想です。

 

でも美味しかった!

 

留学、辞退の届け出の手紙を学校に送った日のことを覚えています。

あの頃に時間を巻き戻せたらよいのに。

↑ 私がうじうじ・・・・。  ((+_+))

 

でも、この日ムスメに話を聞いたら、「留学がまた夏から復活すると

知って、もうびっくりし過ぎて涙も出なかったよ。」と言っていました。

 

お外でオープンな環境、周囲に話を聞いている人もいないからか、

のびのび、色々話を聞けました。 良かったかな。

 

空模様も怪しいし、そろそろ帰ろうか・・・。

ムスメはまだ外に居たそうな感じもしましたが。

 

帰ってから私は少しガーデニングをしました。

苗の植え替えなどをしていたら、ムスメが外に出てきました。

縄跳びをする、って。 (笑)

 

一人じゃ恥ずかしいから、私に「そこに居てね。」と頼んでから、

縄跳びを開始。 ( *´艸`)

断捨離で捨てる?と言っていた縄跳びのヒモ。

めったに飛ばないけれど、たまにやる、って。 

ムスメ、小学校の時にできた二重跳び・・・「きっつーい!」と悲鳴を

上げておりましたが。 何回か跳べました。

また、たまには跳ぶかな・・・・?

 

土曜日はかなり険しい表情でしたが。

お外に連れ出してみて、半日散歩をしたり、ランチをしたり、

お外で話して良かったかも。

ちょっと元気を取り戻してくれたかなぁ。

でも・・・やっぱり気の毒ではあります。(私のほうが留学に

未練タラタラ・・・?)

でも、もしも就職が決まったら、放浪の旅に出たいと言い出しました。

企業に入ってから夏休みとか有給休暇で行ける海外には限りがあるし

まして仕事で行けたとしても好きな場所には行けないから、春休みに

旅行をしたい、って。

常日頃、新型コロナが去ったら旅行に行きたい旅行に行きたいって

ただでさえムスメは言っております。

 

何処に行きたいの? と聞いたら、スペインにしようかな、だそうです。

ユースみたいな安いところに泊まって、何もせず滞在したい、って。

アンダルシア地方とか、フラメンコを習ったこともあるからセビージャ

にも行きたいし・・・等、せっかく貯めた留学資金、学生最後の旅に

充てたい、と。 新たな希望も芽生えたようです。

これはこれで良かったのかな・・・。

残念ではありますが。 (って、私だけ未練タラタラ・・・?)

 

学校で習ったスペイン語を使ってみる良いチャンスかもしれないし、ね。

 

ガーデニングをしていたら、夕焼けが綺麗でした。

 

今日もお付き合い頂きましてありがとうございました。

良い1日を。