おはようございます。

 

生協の個人宅配のお品。

これ、大好きで。 注文するの、4,5回目です。

美味しいですよ~!

 

これは初めて注文してみました。

今、スーパーなどでとても売り場を拡大していますよね、岩塚さんの

おせんべい。

個包装で嬉しい、量が入っています。 食べすぎ防止に丁度良い量かな。

 

ロイズのチョコレート、これも生協さんの注文です。

 

パッケージが可愛い、お味は全てミルク。
安定のおいしさ、ロイズ! 大好きです。
 
********
 
今週、疲れすぎて・・・お持ち帰り お弁当。 ('◇')ゞ
写メを撮れなかったけれど、ムスメにはチャーハン、餃子弁当を。
 
主人には味噌野菜炒め定食。

 

私はから揚げ、油淋ソース。

多いので、から揚げをムスメと主人に1個ずつ手伝ってもらって・・・・

且つ1個は翌日回しに。 沢山入っていました。 

 

 

********

 

昨日の朝、私が起きたら、いつも朝寝坊なムスメが起きていました。

どうしたのかなぁ・・・・。

ボー然として、「留学、行けることになったらしい。」って。

 

えぇ~!?

 

ムスメは正式に辞退したからもう行く権利がないそうです。

 

え、だって、だって・・・

断ったとはいえ・・・オリンピックでさえ、やるかやらないのか

よく分からない状況だよ? 

交換留学で決まっていた生徒の救済措置とかないの?

って聞いたけれど。

ムスメからシャットアウトされました。

私ももう2時間ぐらい悶々していたからもういい!って・・・。

 

えぇ・・・悲しすぎる~。

 

留学に向けて成績も頑張っていたし、バイトも頑張って

留学資金も自分で貯めていました。 (接客だから、いやな

思いも沢山味わったけれど留学があるから、とバイトも

乗り気ってこられたのにね。)

  ( ;∀;)

 

先々週、ムスメが言っていたんですよね。 同じドイツ語科の

お友達で、交換留学の権利を使って4月から、オンライン留学を

しているお友達。 ワクチンを早めに打ってくれることになるかも

しれないらしいよ、って話。

でも、今すぐ接種してくれたとしても、渡航時期はいったいいつに

なるの? なんて思っていたら。

まさかの、現地に行かせてくれるめどが大学側からついたとの

緊急連絡。 もっと小出しに情報が欲しかったです。

 

2月に留学をめぐっての保護者会(オンライン)があったけれど、

それ以降保護者向けに何も通信は来なかったです。

 

ムスメも、これは待ってもダメだろうと諦めて留学に気持ちを

切り替えたばかり。

 

悲しそうに 就活もうまくいかないし、留学もうまくいかなかった、

ってつぶやいていたので私も辛くなっちゃいました。  ( ;∀;)

 

「そこを何とかひとつ!」はないかもしれませんが。

モンスターペアレントって言われちゃうかもしれませんが。

学校にお手紙でも書いて聞いてみようかなぁ、なんて思ったり

しちゃいました。 悔しすぎます。 

留学辞退の手紙を確かに春先に学校にムスメは送っておりましたが、

そんなの、紙切れ1枚じゃない!!って思っちゃう。

交換留学の権利を得る為に2年生の時の成績、頑張ったのに、

そんな紙切れ1枚で終わりなの? って、ムスメに言いたかった

けれど・・・・きっと、その紙切れ1枚でおしまい、なんだろうなぁ。

あ~~辛いです。 

結果論ですが、オンライン留学、我慢してやっていれば今頃お声が

かかったのに、って。 やらなかったのも、ムスメの決断だし、全ては

自分の決断、自分で決めたことだからと心を整理しているのかな、と

思います。 

(でも・・・しつこいようだけど、諦めきれません。 学生さん同士で

「なんとかしろ~!」って署名運動とか起こらないのかしらね。

留学希望者、ごまんといた筈。)

 

と、グチグチ書きたくなって書いてみました。 

読んで下さりありがとうございました。

 

今日もお付き合い頂きましてありがとうございました。

良い1日を。