おはようございます。
連載しております、映画「ハチとパルマの物語」。
舞台挨拶付きの上映の回の時、ご一緒していただいた
Egg Artの大先輩であるM様より心温まるプレゼントを
頂戴しました。
今回の映画に因んだモチーフでアイシング クッキーを手作り
して下さいました。
食べてなくなってしまう・・・ので写真で残しておきたいと
思います。
お店みたい~!
ひとつひとつ綺麗な個包装。
そして、素敵なお箱に入れて頂き、きめ細かなM様のこと。
美しい手提げ袋までご用意して下さるという周到さ!
何から何までお気遣いをありがとうございます!
映画を観終わったあと、ドリンクを頂ける、ホワイエがありました
ので、その場で同じくプレゼントを頂いたHiroさんと・・・
見せっこ~!! (^^♪
Hiroさんバージョンもお写真を撮らせて頂きました。
Hiroさんは、コンフィチュール作りの達人!!
今年も大会で金賞を頂くほどの腕前の方です。
Egg Artもとても細かなカットがお上手で何をやられてもとても
器用な方なのです。
その賞に因んで・・・「ハチとパルマの物語」クッキー プラス
Hiroさんバージョンには受賞トロフィーとJAMの可愛い小瓶入りです。
ロシアに因んで。
少々無理矢理感がありますが、ロシアン バレイの小物入れ、
ロシア土産と一緒に撮ってみました。
パンフレットの1ページ、ロケ地のMAP、マトリョーシカと共に撮ってみました。
マトリョーシカ、様々な大きさ。
どうやって作るのでしょう。
細かな絵模様、可愛い表情。
食べるのが勿体なくて!!
昨日に引き続き。
舞台挨拶の告知を載せさせて頂きますね。
ハチとパルマの物語 — 6/5(土)大ヒット御礼舞台挨拶の開催決定!! (tumblr.com)
藤田朋子(豊田ゆめ役)、堂珍嘉邦(秋田犬の里スタッフ役/主題歌)、アナスタシア(子役)
MCあり
主題歌はケミストリーの方、だそうで。
映画公式ページにはそう書いていなく。
私はこの分野に疎いので、書く自信がなかったのですが・・・。
パンフレットを見たらケミストリー、と書いてあったので多分合っている・・・?
( *´艸`)
当日、歌はない・・・?みたいです、トークだけみたいですが。
ご興味のある方はHPを見てみて下さいね。
決して回し者ではないのですが、映画を観て良かったので!
犬と人間にまつわるストーリー以外に、旧・ソ連時代を細かく
描いています。
そのあたりの時代考証も素晴らしいそうです!
実際にソ連時代を駐在でご存知のM様が絶賛していらっしゃったので。
この時代のタブーとされたことが描かれた風刺の部分もあるので
ロシアで大ヒットとなった要因なのでしょう。
さーて、ムスメの就活。
1次面接までこぎつけた会社さんがあったけれど。
昨日オンラインで受けて・・・なんだか撃沈ムードみたいでした。
きっとダメだろう、って悲観しております。 ( ;∀;)
もう・・・私も声、かけにくい状態であります。
なんとかこの先、うまくいくことがあると良いのですが。
神頼み・・・? ('◇')ゞ
今日もお付き合い頂きましてありがとうございました。
良い1日を。







