おはようございます。
土曜日の様子。
こんにちは。 成虫になったナミテントウさん!
蛹。 あと ちょっとで大人になるかなぁ。
お尻を持ち上げているんですよぉ~~。
知っていましたか? 蛹、運動するのか、動くんです!!
手前にはナミテントウ。
こちらも お尻を持ち上げています。
日差しがまぶしいほどでした、土曜日の日中!
********
お花屋さんの倉庫から頂いたお花たち、整列。
ちょっと並び変えもしようかな、と。
こちらも相変わらずよく咲いていますが、右下のビオラは
そろそろ終わりかけてきました。
こちらはまだ幼虫。
がんばれ~! あとひといきで蛹になれます!
フェンスにくっついて蛹になっている子もいますよ。
またまた貰った花。
両脇の花たちは先日来、記事にしておりますが。
真ん中の花も咲いてきました。
なんだろう。 変わった花です。
先日、夜で暗くて見えず・・・・ なんだか分からず貰ってきたら・・・
ゴーヤだった! (笑)
ゴーヤは植えないことにしているんです・・・・。
何故か、ウチとは相性が悪い? カメムシだらけになるのです。
以来、カメムシが沢山来るようになってしまったので、ゴーヤは
植えない! 沢山貰ってきてしまったので、近くの方に貰って
頂きました。
絶好調です! ↑ フリルが可愛い!
三時草。
ちょっと入れ替えました。
このコーナーもあまり変わり映えはしないのですが、
少し順番を入れ替えたりしました。
朝顔。
植え替えないといけないのですが。 もう花が?
去年、貰ったアルペンブルーは多年草だったようです。
こんなに増えました。 ↑
(先日も載せましたが。 ↑)
暑い日だったので、夕方から3時間ぐらい、一人で黙々と
ガーデニング作業をしました。
雑草を抜いたり、土いじりはリフレッシュできます!!




















