チュウハイです。
バックブレースを接着しました。
元々はクラギタイプの3本ブレースでしたので、バックの鳴らし方がそもそも変わる感じです。
まあ、ブレースパターンも意味があるのですが、私としてはあまり意味がないというか。
重要なのは「ブレースで何を実現するか」なんですよね。
ボディサイズの小さなアコギは、あまり低音が出なくてポンポコ鳴るイメージがあるかも知れません。
が、ちゃんと作られたものなら、低音は鳴ります。
ちゃんとした低音を作りたいよなーと。
ちゃんとした低音、良質な低音、てのがまた難しいんですけれどね。
では。