チュウハイです。

 

 

何となく週1はブログを書いておこうと思ってますが、内容が無いんですよねぇ。

 

 

 

夏は山活動休止としていたのですが。

 

昨日思い立って、2時起き、3時出発、4時半行動開始で山に行ってしまいました。

 

 

 

2時って寝る時間ではあっても、起床する時間じゃないですよねぇ。

 

結果的に、全く睡眠とらずに行きましたよ。

 

 

 

現地に到着したのはかなり暗い時間。

 

映像汚いですが、こんな感じで道を歩いて。

 

 

 

山に入ると、真っ暗の一歩手前くらい。ちょっと怖かった。

 

 

 

 

こんな時間に行ったには訳が有りまして。

 

日が上がる前の早朝なら涼しいかと思ったんです。

 

 

 

が、全然涼しくなった件。

 

 

多少は眺望の良いところはありましたけど、それほど気持ちよくない程度に不快指数高かったです。

 

 

 

やっぱり夏の山は2500m以上のところは行かんことにしました。

 

暑い上に熊とかマダニとか、嫌だしね。

 

 

 

 

ちょっとギターのことにも触れておきます。

 

久々に面白いyoutubeチャンネルを発見しました。

 

外部サイトでの動画再生を禁止しているようなので、サムネの例とチャンネルへのリンク張っときます。

 

 

 

チャンネル主の素性が全く不明ですが、かなりアカデミックな内容が多く、論文を基に動画を作っていたりします。

 

 

こういう図とか、すげーいいなと。

 

 

損失とか音響インピーダンス、とか書いてある時点で信頼性が高いです。
 
ギターは「鳴る」じゃなくて「どう損失するか」で捉えないと実態に近づけません。
 
 
 
ただ、視聴する際の注意があります。
 
ギターや木材の論文って、統計的な手法は大概使ってません。
 
個別のバラつきみたいな「現実的に超重要」な部分は無視されていたりしますし、一般化出来ないようなデータが載ってるケースも多いです。
 
つまり、内容を鵜呑みにしないように。
 
それを踏まえて見れば、ギターを捉え直す良い動画が沢山です。
 
 
 
 
では。