チュウハイです。

 

 

最後にギター弾いたのはいつだっけか?

 

ということで久々に。

 

 

 

ギターを触った記念ということで。

 

 

 

 

そうそう。

 

このフルアコ、いろいろな都合から特殊なことをやってます。

 

 

 

ナット下に1mm厚ないくらいのココボロの薄板を入れてるんですねー。

 

普通はこんなことやりませんね。

 

やってる人、見たことありませんね。

 

 

 

実はこの「ナット下の異物」てのが箱物ギターのトーンを大きく変えることが出来る、ブルーオーシャンなのです。

 

ブリッジ側は皆さんいろいろやられるのですが、ナット側にも同じような調整が出来るんです。

 

 

めんどくさくて色々は試してないのですが

 

・ネック材より硬いローズ系やエボニーを入れることで、音像を引き締め、キラキラ系に寄せることが出来ます。

 

・板の厚みは恐らく0.5mm以下が良さそうです。厚いと音のダイレクト感が損なわれます。

 

・弦振動の入力部なので、出来るだけタップトーンの良い木材を使う必要があります。音響的に粗悪な木を使うとしょぼい音になります。

 

とかとか。

 

 

良いか悪いかは別として、ギター自体のトーンキャラを変えるほどのインパクトは有ります。

 

加工にも材選定にもそれなりの技術と経験が必要ですが、面白いのでやれる人はやってみて下さい。

 

久々のギターネタなので、長いこと秘密にしていたネタを書いてみました。

 

 

 

では。