チュウハイです。

 

 

 

少し前に体調を崩してから、スイッチがオフになってしまいました。

 

オンにしようとしてます。

 

 

が、この状態から弦を張り替えることすらめんどくさい。

 

 

 

 

手より口を動かす悪癖は、私の通常運転ですが、
 
それに輪をかけて…頭の中で考えてるだけです。
 

 

 

 

先ほど、こんな動画を見ましてね。

 

 

 

格闘技見てないと誰だか分かりませんし、格闘技好きでも青木は嫌いって人もいるでしょうw

 

 

なかなか示唆に富むインタビューでした。

 

 

「自分自身のために頑張れない。」

「頑張らなくていい理由を多くの人間は探す。」

「好きだからやりたい。やりたいからやる理由を探す。」

 

 

刺さりますな。

 

 

やる理由を探してまでやらないんだよなぁ、、、ギターDIY。

 

ギターのことは考えてはいるんですけども。

 

 

 

 

 
今日はふと、
 
「ぼくのかんがえたさいきょうのアコギ」
 
なるもの作ることを想像してみました。
 
 
 
 
そこで気づいたこと。
 
 
私は、アコギの材料には全然拘りがないらしい。
 
「材料なんか、何でも良くね?」(質が悪くなければ)

 

くらいに思っているらしい。

 

 

 

ご存じの通り、アコギに使われる材って、す~ごく沢山の種類が有ります。

 

手持ちのムック本ではマホ系だけでもこんな有様。

 

 

 

 

種類が違えば、それぞれに違った特性があるはずですね。

 

 

それは分かるのですが、

 

別にどれでも良くね?

 

と思ってしまいます。

 

 

 

また、演奏性に関わる部分についても、
 
「これじゃなきゃ!」
 
と思うものはなく、
 
「変なものじゃなければ、慣れじゃね?」
 
くらいにしか思っていないようです。
 
 
 
 
つまるところ、
 
ギターに拘っているようで、大して拘っていない。
 
というね。
 
 
 
「ぼくのかんがえたさいきょう」まで振り切って考えてみて、
 
自分の価値観が明確に見えました。
 
 
 
いやー、くだらない話です。
 
 
 

最近は、1日1回はギターを触るようにしてます。

 

 

 

一応ね。

 

 

 

では。