EUROPEAN TOUR #7 "WORLD WAR 3"
最後のDANCEはSOUND CLASH "WORLD WAR 3"
おこなわれた場所はドイツのシュツットガルトで、会場は前回YARD BEATと
PLAYした"CLUB ZOLLAMT"
このCLASHのトロフィー
EARLY WARM UPは、このCLASHのPROMOTERでもあるSENTINELの"DJ MESKA"
今回のCLASHのHOST MC "WARRIOR SOUND"のMETTIS
隣町マナハイムから、ドイツ代表"DEEBUZZ"
MC 二人ともいい感じでした。
こちらはスイス代表"RUFF RACK"
今回のCLASHで優勝した"HEAVY HAMMER" イタリア代表
優勝した瞬間
今回のCLASHはCAPTAIN-C 20XX立ち上げて初めて海外でCLASHでしたが、
はっきり言って海外では、まだまだだね!オレ。結構甘く見てたかも、、
完全にAWAYの状態でもぶちかましたかったけど、
まだまだいろいろ頑張んなきゃいけないことたくさんわかった気がするし、
EUROPEでもどこでも、SOUNDで勝ち上がろうとしてる奴がいっぱい居るから、
CLASHシーン全然甘くないね。特に海外は!
近い将来また海外でCLASHできるように今までやってきたことにさらに磨きをかけて
頑張らないけないと強く思いました。
日本からも応援してくれた人がたくさんいたのもわかってたし、
いつかそういう人達にも恩返し出来るように、まだまだオレの修行は続いていくんで
これからもヨロシクお願いします。
これから海外に出てってCLASHとかカマしたいSOUND MANとかもいると思うんで、
自分的にぶっちゃけ出したくはないですが、CLASHの音源FREE DOWNLOADできるように
しておくので、興味ある人はチェキって見てください。
"WORLD WAR 3" AUDIO DL LINK↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kingstonhot.de/shows/WORLD_WAR_3_SOUNDCLASH.zip
CLASH終わって二日間シュツットガルトに滞在して、
最後に日に泊まってたHOTELでCHILLしてて、カーテンを開けると
こんなにやばい建物が目の前にそびえ立ってました。
ヨーロッパ今回で四回目のTOURでしたが、今回はかなりあっちのREGGAEシーンの
上から下まで色々観れたと思います。また近い将来絶対また行ってリベンジしてやるよ!
今回同行してくれたゴジとアイバン、いろいろと世話してくれたSENTINELとか
いろんな所に呼んでくれたPROMOTERに大感謝です。
おこなわれた場所はドイツのシュツットガルトで、会場は前回YARD BEATと
PLAYした"CLUB ZOLLAMT"
このCLASHのトロフィー
EARLY WARM UPは、このCLASHのPROMOTERでもあるSENTINELの"DJ MESKA"
今回のCLASHのHOST MC "WARRIOR SOUND"のMETTIS
隣町マナハイムから、ドイツ代表"DEEBUZZ"
MC 二人ともいい感じでした。
こちらはスイス代表"RUFF RACK"
今回のCLASHで優勝した"HEAVY HAMMER" イタリア代表
優勝した瞬間
今回のCLASHはCAPTAIN-C 20XX立ち上げて初めて海外でCLASHでしたが、
はっきり言って海外では、まだまだだね!オレ。結構甘く見てたかも、、
完全にAWAYの状態でもぶちかましたかったけど、
まだまだいろいろ頑張んなきゃいけないことたくさんわかった気がするし、
EUROPEでもどこでも、SOUNDで勝ち上がろうとしてる奴がいっぱい居るから、
CLASHシーン全然甘くないね。特に海外は!
近い将来また海外でCLASHできるように今までやってきたことにさらに磨きをかけて
頑張らないけないと強く思いました。
日本からも応援してくれた人がたくさんいたのもわかってたし、
いつかそういう人達にも恩返し出来るように、まだまだオレの修行は続いていくんで
これからもヨロシクお願いします。
これから海外に出てってCLASHとかカマしたいSOUND MANとかもいると思うんで、
自分的にぶっちゃけ出したくはないですが、CLASHの音源FREE DOWNLOADできるように
しておくので、興味ある人はチェキって見てください。
"WORLD WAR 3" AUDIO DL LINK↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kingstonhot.de/
CLASH終わって二日間シュツットガルトに滞在して、
最後に日に泊まってたHOTELでCHILLしてて、カーテンを開けると
こんなにやばい建物が目の前にそびえ立ってました。
ヨーロッパ今回で四回目のTOURでしたが、今回はかなりあっちのREGGAEシーンの
上から下まで色々観れたと思います。また近い将来絶対また行ってリベンジしてやるよ!
今回同行してくれたゴジとアイバン、いろいろと世話してくれたSENTINELとか
いろんな所に呼んでくれたPROMOTERに大感謝です。