どうも、お元気でしたか?

 

私といえば、血中の尿酸値を下げる薬を飲むことに一年半前くらいから始めました。

簡単に言うと「痛風」対策。激痛で歩けないのではなく痛みが長い期間続くので諦めました。

あとは血圧がちょっと高めですね。左眼も網膜がちょっとやられてます。緑内障や白内障は今のところ問題ないそうです。

 

さて、ヲタ活の報告。

推し舞さんは続いてます。舞ちゃんの長い休業を経験しモチベーションの維持することの難しさを経験しました。先週お話会があり久しぶりに会えてうれしかったです。オンラインおしゃべり会もいいですがやはりね。

 

ふぁみりお (清水梨央)

お話し会などの会場でふぁみりおさんたちと会うと結構固まって話しています。卒業して2年たちますが、ふぁみりおの絆は固いです。卒業した4期生で現在何しているのか一番わからないのが梨央ちゃんではないでしょうか。

 

梁瀬鈴雅(やなせれいあ れいあ姫 HKT6期生)

幕張でのコンサートの際にふと気になりだしたメンバー。うちわとか買ったらその後すぐに完売。170cmの高身長はステージで見失わない。音楽的な才能もあるし、お話し会でも笑顔が絶えないいい子。コミュニティーからは抜けっちゃったけど応援続けましょうかね。

 

壁島結華(かべしまゆいか お嬢 STU3期研究生)

AKBの18期オーディションのショールーム審査で偶然見つけた、いや初回配信に偶然ルームに入ったのがきっかけ。初心者丸出しの配信だったけど一生懸命でママにも手伝ってもらって頑張ってた。なぜかガツガツしてなくておっとりとしているのがよかった。ギフトもそれなりに投げて何とか予選、決勝を乗り越えて4次審査に上がって18期生の発表という寸前に一緒に応援していた人から「STUの3期生にいますよ」と。確かにいた。ま、夢の48グループのメンバーになれたんだから良しとしよう。

で、引き続き応援中。なんといってもショールーム審査の配信から覚えられていたアドバンテージは大きく神対応してくれます。この前の会場でお話し会ではママが来ていて「話してもいいよ、ブラックさんならわかるから」ってことでお話しさせていただきました。 とにかく全メンバーの中では段違いにお嬢様育ちです。

 

とまぁこんな感じでヲタ活は継続中です。

メンバー卒業で会わなくなってしまったお仲間も随分と多くなりましたが、いろいろなメディアがありますのでいつでもお声がけくださいね。