最近は”今日のつぶやき”として

 

実家の父の老いや

 

そこに関わる姉のお話、

 

そして私自身の心の動きを書いてきました。

 

 

 

 

 

 

はじめは自分の心の内側をアウトプットしたくて書き始めたことでしたが

 

父親の老いを目の前に、

 

そこに携わる母親や子供達の(ウチら姉兄妹の)関係というのは

 

どこのお家でも同じなんじゃないかと思えてきました。

 

 

 

もちろん、

 

状況はさまざまだし、そこに関わる人もさまざまでしょうが

 

 

 

私たち親子のことを書くことで

 

同じ状況を迎えてる人達の

 

何かヒントになるのことも、あるのかな?

 

なんてことを思ったんです

 

 

 

子育てと同じように

 

その道のプロはもちろんいてます

 

介護のこと

 

老いる親との関わり方

 

どうしていいかわからなくなれば

 

その悩みに答えてくれるところはどこにでもある

 

 

 

だけど、

 

人に助けを求められない人や

 

相談するまでもないと自力で頑張っている人、

 

そして、

 

そこにある苦しさにさえ気付いていない人達の

 

 

 

どこかホッと心が緩められるような

 

そんなブログが書ければいいな

 

なんてことを、ふと、感じた朝でした。

 

 

 

 

 

(今日も暑そーーーー!)

 

 

 

とはいえ、

 

うちの両親は本当に元気で

 

私が父親の老いと向き合いはじめたのはここ最近のこと

 

(父、85歳 母、76歳)

 

 

なので、

 

私もみなさんと一緒に悩みながら

 

老いていく親への

 

切なさも腹立たしさも冷たさも愛おしさも

 

良いものも悪いものも丸ごと感じていこうと思っています

 

 

 

「わかるなその気持ち・・」

 

「うちだけじゃないんだ・・」

 

 


そんなふうに

 

このブログを読んで

 

少しでも心が緩んでもらえたら

 

私は嬉しい♡

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

父のことをここに書いていると

 

父への思いに改めて触れることができるので

 

父との時間をますます大切にしたいと思えるようになりました

 

 

 

 

 

今日は

 

少し早いけど

 

土用の鰻を届けに実家に行ってきます。

 

 

 

 

実は、母のメンタル弱り気味・・

 

どうやら、老いる父に対し

 

必要以上に心配スイッチが作動しているもよう・・・( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

私が思うに介護や大切な人の看取りって

 

もっと力を抜いて信じて委ねるができていれば

 

もっと穏やかで優し時間を過ごせると思うんだよね

 

 

 

その辺り・・

 

頑張り教や他人軸の人は

 

無理な力が入っちゃうのでしんどいだろうなって思う

 

 

 

 

まぁ・・この辺は

 

介護に限らず子育てやパートナーシップでも言えること

 

 

そう、心の前提のお話ですね