こんにちは。おねがい爆笑

☔️☔️☔️☁️☁️


今日も雨が降る寒〰️い1日。
桜の開花も3月下旬にずれ込み満開はこちらは4/6頃らしい。ハートブレイクハートブレイク

さて、この寒さと花粉で家に籠りネタ切れで以前行ったポンペイの事でもお話し出来ればと思ってますよ。爆笑

ポンペイ、2000年前にヴェスビオ山が大噴火して一夜にして灰が街中を覆いカプセル都市となってしまいました。
そのためそのままの状態で
色んなものが残ってます。

ポンペイといえばお風呂。
ほとんどはサウナのような入り方してたようです。


冷浴室。

サウナで火照った体を冷やしたり夏入ってたらしい。



これも真ん中きら水が出て周りに腰掛け

水分の補給したり体を冷やしたりしてたらしい。



周囲こ壁は大理石で模様が彫られて

さすがにおしゃれ。


下の仕切りは脱衣置き場。

屋根はアーチ型。


スリが多発して金持ちは奴隷に見張りさせたとか。



天井にはクーボラ(天窓)があった。


この時代から水道管のインフラが整備されて浴室全体がスチームで充満されてたなんて近代的ですね。


緩いサウナから熱いサウナと順番に入り冷浴室でクールダウンしたらしく体の事も考えられてます。




食事は庶民は下のようなファストフード店があり穴のなかで調理して温かい食事が食べられたようですね。


ここはピザ屋でピザ窯。

ピザ窯は今とほぼ同じですね。



☝️

この穴の並んだ食卓はテルモポリウム。

この穴で調理し温かいものが食べられた。


金持ちは自宅で奴隷に調理させて食べていたようだ。



ものすごい量の出土品。


火山灰で固まった遺体が分解して無くなり石膏液を注ぎ出来た石膏像。






娯楽施設もあった。メニュー表です。☝️


ベッド。




コロッセオ。



人々が集った広間。


ポペインレッドと呼ばれる赤い壁が色焦る事なく残っている。


街の中には
中央広場、劇場、円形闘技場、浴場、食堂、娯楽施設など。
暮らしに必要なものは全て揃っていた。
12000人程が住み大金持ちからその奴隷まであらゆる身分の方が住んでたようだ。
ものすごく広く3時間位では
とても全部は回れない。
ゆっくり見たいなら1日かかりそうです。



これがブェスビオ山か❓


今は緑の多い美しい所だった。

ポンペイはもう行くことはないので良い機会を得て良かった。


ちなみに2000年位前は日本は弥生時代です。

お風呂ほどうしてか?ググってみたら

川などで済ませていた。


しかしこんな情報も。

6000年位前の縄文時代には真っ黒な硫黄の匂いのする有機上層に入っていたとか❓


日本で銭湯♨️が登場したのは鎌倉時代らしいですからポンペイの2000年前のこの設備は

凄いとしか言えないですね。びっくりびっくり





先日キーマカレー作りました。

スパイシーでとても美味しかった爆笑



ん❓どうだ⁉️



ん⁉️


「いらにゃい。雷雷雷




[my pick ]