北海道ツーリング〜利尻&礼文へ〜其の四 | P&F ほのぼのトコツー日記

P&F ほのぼのトコツー日記

富士山…大好きなうどん…ほっこり温泉♨️…ステキなcafe…そんなものを求めてVTR250で相方の班長と共に走るトコトコツーリング日記です。
2021.8カブライフSTART

++10代から安全地帯と玉置さん一筋です♥


利尻島の朝


なーんか頭がスッキリしないなぁ

枕が低くかったからかな?

ってことで、頭痛薬💊を飲んでおきます。


今日は、礼文島へ渡ります

またまたハートランドフェリー🛳


この海の駅おしどまり

とってもきれいで、目の前にペシ岬




フェリーの発着はそんなに頻繁でないので

利用者が少なく、静かで落ち着きます


2日連続で、朝は店内のコーヒースタンド 

PORTO COFFEEのコーヒーを飲みながらまったりとした時間を過ごしました



そして

ついに来たよ!礼文島



朝、頭痛薬を飲んだ私の調子を察知した班長


予定していた海鮮処をパスして

途中、パン屋さんへ寄って スコトン岬で食べようと

変更してくれました



フェリーを降りて走り出した景色の素晴らしさ👏


1日目を礼文島周りにしていたら、おそらくこの景色は見られなかったと思う



乗ってきた🛳が戻っていきます
礼文から見た利尻富士🗻
ため息しか出ません


班長がチェックしてくれたパン屋さん



こんな小さな島なのに、品揃えは豊富❤


スコトン岬へ向かうの途中の

銭屋五兵衛の碑がある トド島展望台

ここからの景色も絶景でした


この道は、暗黙のルールで南から入って北へ抜けるそうです
一本道で、待避所がほとんどないので🚗は注意ですね


銭屋五兵衛は幕末ロシアと密貿易を行い、加賀藩の財政を支えた人だとか

会津藩士のようにロシアから守ろうとするのとは反対に、積極的に交流を持とうとする人も居たんですね



あっという間に スコトン岬



先程のパンをかじりつつ
暫し景色を堪能  あ〜贅沢な時間

なんてしてたら、あっという間にこの景色

セロ美さん、おすすめの昆布もちも買ったし
次へ進みます


しばらくするとまたこんなに素敵な景色



そして有名な

カナリアパーク

今日は利尻富士🗻ご機嫌ですね

吉永小百合の映画🎬
全く知らないけど 観光客たくさん来てました

夕方のフェリーで礼文〜利尻に戻り

この利尻富士🗻


雲がまったくない!

今日も一日お疲れ様です

ということで、乾杯

&楽しみにしていた  ホッケのちゃんちゃん焼き


これも班長の職場の人オススメで、その方は1日に3回も食べたそうです


我々は、1度で満足(笑)

そんな利尻2日目の夜でした



礼文島を走った時、スコトン岬へ向かう途中

防波堤?に座って 道行く人に手を振るお婆さんを見ました。


そして、帰りにまた同じ道を通ると

さっきと同じ場所にまだそのお婆さんが座っていて

手を振っているではありませんか!



思わず、生きてる人だよね??と確認しちゃいました。


後でネットで調べたら、そういうお婆さんが礼文島には居るようです。


これから行かれる方、会えたらラッキー😄かも


明日は、稚内へ戻ります🏍🏍