2024.令和6年3月弥生 京都の桜 | く京都客人 東  斎

く京都客人 東  斎

音楽・芸術・ファッションをつづるブログ。

音楽は、天使の贈り物。

芸術・ファッションは、人生のスパイス。

この言葉が大好きです。

ー 生き方 は ファッション ー

with 感性センシティブな 皆さんと・・・

まもなく 京都の桜🌸を迎える季節です。
多分 感動とは裏腹に・・・

震災の被害に遭われた方々を思いますと
複雑な心境です。
**********************
 
5年前の記事です。
2019.平成31年3月  弥生 (やよい) 

March






画:東山 魁夷  画伯

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎ 


初桜  おりしも  けふは  よき日なり

句:松尾 芭蕉

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

雲にまがふ  花の下にで  ながむれば
朧に月は  見ゆるなりける

歌:西行

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

草木 萌え動く月となりました。
動物たちも 暖かさに誘われ地上に顔を出す春。

彼岸、卒業式、桃、桜 。
私たちの人生で、
とても 想い出深き 三月ですね。


貴方様には 
おかわりございませんか。 

どうぞ お体ご自愛ください。
益々の ご健勝を祈っております。  



ではまた あなたのブログで

再見。

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎


    東  斎 の 特化ブログ
///////////////////////////////
■ 東  斎 【  大地の風  】
     THE  EARTH  WIND

■ 東  斎  FASHION  COLUMN

◾️  中国 🇨🇳 公式訪問視察団


❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【 東 斎 】の語源 
東…東山の麓にて学園生活。
斎(西)…西山の麓にて居を構える。

【 京都客人 】の語源
京都…京都市内にて出生。
京都市。滋賀県琵琶湖 湖畔に常住。
客人…西行、松尾芭蕉に心酔。



ーおくの細道ー
『 月日は百代の過客にして、
   行きかふ年も また旅人なり 』

ー 松尾芭蕉 ー

~大空を運行する 月や日は、 
永遠にとどまることのない旅を続ける旅客であり、

この人生を刻む、来ては去り
去っては来る年もまた同じく旅人である。~中略~
毎日毎日の生活が いわば旅であって、無所住の旅をば 自分の常住の生活としている。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂


従って、
この世は、我らは旅人である。

『 ファッションは
               人生のスパイス 』 
『 生き方は  ファッション 』 
ー 東斎 プロフィール よりー

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

京都客人   東   斎  
kyoto  kyakujin ーTOSAIー
©️2010 kyoto kyakujin TOSAI 

Akira  YOSHIDA 
(ブログ開設 2010.10.平成22年
10月〜)

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂