昨日、地区の納涼大会が実施されました。

 

ただし、フェーン現象のため、38度越えの猛暑。

 

午後5時に会場に行き、受付係に指示、麦茶の準備を

してから、自衛隊官舎自治会の交通整理係が人数不足なので、

応援に。

 

私が踊りの応援をした婦人会の皆さん。

依頼が遅れて婦人会に迷惑をかけたので、10人のメンバーに

缶レモンサワーをおごりました。(奢らされたが、正解なんですが。)

 

猛暑の中、一生懸命踊っていました。

恐るべき、老人パワー。

 

いつもの籠原SSの皆さん。

皆さん、抽選の商品狙い。

確か、誰も当選してなかったような。

当然、私も。

 

夜になると、少しは、祭らしく。

お楽しみ抽選会。

まあ、無事に終えることが出来、運営に携わってきた自分としては、

ホッとしています。

 

ひとつだけ、愚痴を。

5時に会場に入ったら、育成会の知り合いから生ビールの

差し入れが。

 

バタバタしてたので、2口くらい飲んで、テーブルに置いといたんですが、

戻って見るとビールがなくなっていました。

 

後で、判ったんですが、知り合いが、残りを全部飲んでいったそうです。

(普通は、後で、驕るんだけどね。)

 

そのお蔭て、喉がカラカラ。

結局、自分で生ビール買って飲みました。

 

自分の物は、自分で、しっかり管理する。ってことだよね。これ、教訓です。

 

大雷神社の入り口で、カブトムシを捕獲。

何十年振りかで、カブトムシを触りました。

 

なんか童心返って嬉しいです。