2025622

 

34回 熊谷市サッカー協会 会長杯

1日目:予選リーグ)

 

当日は最高気温が30度を超える真夏日となり、毎週末のTMや公式戦が続く過密日程の中で、重要な一戦となりました。

 

 

 

VS 成田フリーダム 1-4

 

U-11の大会ということもあり、籠原のメンバーはやや緊張した様子で前半を迎えましたが、開始早々、コーナーキックから先制点を奪いました。

 

 

その後は相手にボールを支配される時間が続き、守備に徹する展開となります。相手の速い寄せやプレッシャーもあり、思うようにボールを扱えない場面が続きましたが、選手たちはそれぞれの役割を全うし、集中力を保ちながら追加点の機会もうかがいました。結果こそ残念でしたが、多くの学びが得られた一戦となりました。

 

 

 

VS 熊谷南 2-3

 

一試合目よりもリラックスした雰囲気の中、後方からのパスがよく繋がり、見事なループシュートで先制します。しかしその後、守備のミスなどを相手に的確に突かれ、3点を許してしまいます。

 

 

相手の猛攻が続く中で、輝きを放ったのがゴールキーパーです。素晴らしい空中セーブや、突進してくるFWに怯まず立ち向かう姿は、ピンチを救うだけでなく、チーム全体、さらにはコーチや応援席の士気も高めてくれました。

 

 

 

その後、集中力を切らさずプレーした籠原は、少ないチャンスから1点を返し、最後まで粘り強い姿勢を見せてくれました。

 

 

 

結果こそ連敗となりましたが、難しい状況の中で一人一人が全力でプレーし、熱のこもった姿を見せてくれました。また、コーチから指示のあった「前向きでプラスの声かけ」に関しても、緊張の中で意識して実行できていました。さらなる成長が楽しみです。

 

 

以上です。

 

暑い中、頑張りましたね。