昨日、球技大会が三尻小の体育館で行われました。

 

今年度から公民館再編成ということで、主催が三尻自治会連合に

移行され、今回の実質の実行委員長が私です。

 

拾六間第一の自治会でもあり、自治会連合の副会長。

しかも公民館の体育委員。

 

賞品の準備等々、大会前の段取りも全て仕切りました。

おまけに自分の自治会の仕事もあり、ここ数週間の働きで疲れました。

 

さて、球技大会ですが、

当自治会は、残念ながら、今年も最下位。

2試合で4セットを戦い、合計23点。1試合平均5.75点。

 

オリンピックを提唱した、かのクーベルタン男爵の言葉。

「大会は、参加することに意義あり。」

 

を実践した形になりますが、一地方の球技大会です。

言葉の意味が違いますね。

 

それでも選手達は頑張りました。

 

試合前。

籠スポに関わっている選手もチラホラ。

いざ、第1戦目。

 

今回、優勝したチームとの第2試合目。

実は、このチームには、元バレー日本代表選手がいます。

ほとんと、5割程度のプレーしかしませんが、チームがピンチの時、

本気のスパイクが。

 

PTA会長の時、市P連のバレーボール大会の時からの知り合いですが、

あの時は、この選手がいるだけで、優勝が確定したようなものでした。

 

一度、本気のスパイクを受けたことがありますが、あまりの凄さで、

コートに倒れました。

 

この自治会が3連覇。

 

まあ、有意義な時間を過ごせたかな。

 

最下位でも、打ち上げもしました。

 

話変わって、Jリーグチップって知ってます?

 

先週のJリーグで復活しました。

 

但し、数量限定の上、抽選という、かなり高いハードル。

ゲットした方います?

 

もうお宝ですね。

 

さすが、球技大会運営の疲れが、まだ取れません。

 

まあ、いざとなれば、自治会長を辞めるけど。