相変わらずの忙しさ。

 

ゴールデンウィークとは名ばかり、カレンダー通り仕事してます。

 

ブログ更新は、少しずつ。

 

4月27日(日曜日)

U-8トレーニングマッチ

 

【場所】熊谷西小学校

【時間】13時〜16時40分

【参加チーム】

熊谷さくら 熊谷東 籠原

 

 

今年度が始まり、2年生・1年生・年長チームの初陣となりました。本日は8人での参加です。

子どもたちはコーチの指示をきいて、水筒や椅子の準備、着替えなどを自分たちで行いました。

 

 

今日の目標は、「相手からボールを奪う」「シュートする」。シンプルな内容ですが、試合が初めての子どもたちにとっては、大きなチャレンジです。そのために、プレー中にやるべきことはたくさんあります。

 

 

6人制で前後半各10分。走り続けるには体力が必要ですが、相手チームが2年生中心だった中、籠原は1年生がメインながら、全員がボールを必死に追いかけ、負けないくらいたくさん走ることができました。

 

パスをもらうために「ハイ!」と声を出したり、良いプレーをした仲間にハイタッチをしたりと、チーム内でのコミュニケーションも一生懸命取ろうとする努力が伝わってきました。

 

 

 

ドリブルで相手を抜いたり、パスカットをしたり、全力で自陣に戻ってディフェンスしたり…。一人ひとりが力を発揮し、活躍した試合となりました。

そして、シュートを決めてゴールを挙げた子もいました!

 

 

みんなで力を合わせてプレーすることで、サッカーの楽しさを感じることができたと思います。

観戦していた保護者の皆さんも、たくさんの笑顔で応援していました。

 

 

これからの成長が、本当に楽しみになった初試合でした。

 

以上です。

 

確かに、これからの成長が楽しみですね。

 

4月末からのスケジュール

 

4月22日 三尻自治会連合 事業運営皆具

4月25日 社会福祉協会会議+赤十字募金の打ち合わせ

4月26日 球技大会打ち合わせ並びに組合せ抽選会

4月29日 小林市長後援会・役員会議

5月11日 三尻自治会連合総会

      自治会役員定例会

5月13日 地域公民館総会

5月14日 三尻校区連絡会総会

5月16日 三尻中学校 体育祭

 

それ以外に、現在、5月25日にある自治会連合主催の

球技大会の運営を任されており、会議の仕切り、大会プログラムの

作成等で動きいています。

 

それに伴い、自分の所の自治会の選手集めも加わっているので、

なんか落ち着きません。

 

そう言えば、兄貴から、こんな写真が。

なんでも、トークショー&サイン会で久しぶりにレジェンドと会ったそうです。

 

なんか体系が全然違うね。