本日、低学年に体育館のカギを渡した後、
U-10教育リーグの初戦を観に行って来ました。
今日は、真夏日、この暑さは、堪えますね。
さて、籠原4年生の初めての試合。
相手は、大幡。
前半は、0-0。
お互い、攻め合い、良い試合展開です。
後半に入ると、籠原が先制。
しかし、ちょっとしたミスから追いつかれました。
ただ、先制点で自信がついたのか、追加点を重ねて、
4-1の勝利。
初戦勝利、おめでとう。
試合前の指示。
結果。
試合後のミーティング。
とにかく、2試合目も気を緩めずにいこうと、監督からの
的確な指示がありました。
いつものように、1試合目で帰りましたが、
第2戦も、含めて、4年生の成長を見守りたいと思います。
今週の火曜日から午後の時間を持て余していたので、
仕事を始めました。
まだ慣れないので、大変ですが、生活のリズムを
早くつかめればと、思っています。
今回は、面白いネタは、ありません。
あっ、一つ訂正が、「やませたかし」→「やなせたかし」
相変わらず、ミスがありますね。