なかなかブログが更新できていません。
もろもろの行事、冬期講習、家の掃除で、相も変わらず
多忙。
さて、12月21日に行われた新人戦のレポートが届いています。
先日、5年生が新人戦に挑んでまいりました‼︎
緊張高まる中、素晴らしい決戦でした‼︎
12/21(土)新人戦@大麻生グランド
予選リーグ① vs秩父ジュニアFC MUSASHI 5-0○
初戦。気負いすぎたのか地に足がついていない。こういった緊張する初戦でもいつも通りやれる子が発見できたのは収穫だった。
予選リーグ② vsHFC 0-2●
11月の大会では準決勝で惜しくも敗れ、先週も練習試合で対戦した因縁の相手。
前半から拮抗した戦い。非常に強度が高く、一つのミスでどちらに転ぶか分からない試合だった。
前半に何度かあったチャンスを決めきれず、後半はフリーキックのこぼれ球を押し込まれてしまった。
こういった我慢比べの試合で勝ちきれるか、今後の成長を楽しみにしたい。今年のベストバウトだった。
予選リーグ③ vs熊谷東 6-0○
気持ちを入れ直して3戦目。落ち着いた試合運びから交代選手が得点するなど、全員で勝ち取った勝利だった。
以上です‼︎
成績をみると成長してるなって。
この調子で頑張れ。
さて、私の方から1つ。
12月24日に地区で活動している会から、
去年に引き続き、輪投げ大会に招待され行って来ました。
去年は、BB賞。
挨拶で、「今年は、去年のリベンジにやって参りました。」なんて。
結果、なんと最下位。
点数は、去年より良かったんですが。
ほんと才能なし。
結果発表のため、集まる皆さん。
そして、最下位賞。
最下位賞と言わなくて、当日賞。(気を遣っています。)
でも、普通の順位の方より、賞品が多いんです。