4種リーグも後期に入りました。
第1節レポート。
6月30日(日)4種リーグ6日目後期スケジュールに入りました! まず結果を報告致します✨
第1試合 籠原0ー11児玉ディパーチャーズ
第2試合 籠原4ー2小鹿野
後半戦第1試合Cリーグ上位の児玉と2回目の対戦初めて対戦した時とスコアーは同じ0ー11でしたが試合内容としては相手のチャンスを何度も防ぐなど守りの面では見せ場を作った。攻撃面では相手のプレッシャーの速さからパスミスをしてしまう場面もありましたが最後まで諦めずに試合終了まで攻めきる事が出来ていた。
第2戦目は小鹿野戦なのですが…結果的には勝利に導くことが出来ましたが2ー0から2ー2に追いつかれて後半10分の給水タイムに監督から『落ち着いてチャンスは来るからいつものプレーをしよう!!』と助言を頂き何とか4ー2と勝利に導けたことは次に繋がる大敗の後の勝利であったと思います。
第2節レポート
横瀬3➖3籠原
新人戦と4種前期は0-2、0-3と敗れている相手との再戦。
この日は秩父周辺は39℃の猛烈な暑さが予想され、この一試合のみとなった。
落ち着いた立ち上がりから粘り強く守備も奮闘していたが、フリーキックを与えてしまうと、弱点である高めを狙われ早々に失点。
このままズルズル行ってしまうのか…と思いきや、すぐに同点、逆転弾を叩き込み2-1。
ただ前半終了間際にまた遠目からのシュートを決められ前半は2-2で折り返す。
後半も勝ち越しゴールを奪うまでは良かったが、その後のチャンスを決められず、終了間際に同点とされ、壮絶な撃ち合いはドロー決着となった
とりあえず、4種リーグは、第2節で一旦中断。
再開は、9月からです。
猛暑の中、頑張りましたね。
私の方は、相変わらず、雑用に追われています。
7月 1日 大雷神社清掃
7月 2日 熊谷保健所 模擬店申請書提出
7月 5日 納涼祭全体会議
7月 6日 三尻校区グランドゴルフ大会打ち合わせ会議
7月 7日 三尻公民館クラブ発表会
7月14日 大雷神社清掃→自治会第3回定例会
7月15日 大雷神社 例大祭
7月21日 拾六間こども夏祭り/横浜ワンダーランド
8月 3日 三尻地区納涼祭
7月22日からは、塾の夏期講習も始まります。
7月~8月は、暑さだけでなく、厳しい日々が続きそう。
話変わって、普段、仕事が終わったら、焼酎を飲むんですが、
最近、何故か無性にビールが飲みたくて、1日に350mlの缶ビールを
一本だけ飲みます。
いやー、最初の一口は、格別だよね。
Qoo!!