5月25日に行われた会長杯のレポートです。

 

会場は、くまぴあ。

応援に行きたかったですが、翌日の球技大会に備えて

忙しく、残念ながら行けませんでした。

 

先日、土曜日に行われた会長杯の結果です。

 

1試合目

前半

籠原0➖4江南南ブルーベリー

今日の課題のワンツー

ボールを持った時に焦ってしまい上手くできず…

 

後半

籠原0➖2江南南ブルーベリー

練習の成果がです…

ディフェンスとトップの間が空きすぎてボールを奪われることが多くもっとパスを繋ぐことを課題に

 

 

 

2試合目

前半

籠原0➖3大幡

目標のワンツーを2本成功

パスアンドゴーを1人1回成功することを目標にする

 

後半

籠原3➖2大幡

目標にして立てたことができた

良いプレーがたくさんあった

周りをよく見てパスを出すことができた

 

 

 

 

 

 

今日で5月もお終いですが、

球技大会以降も、

5月28日 環境美化委員委嘱式(江南ピピア)

5月30日 赤十字募金納金と連合自治会助成金の支払い

      自治会広報の仕事(配布物の仕分けと理事ヘの配布)

5月31日 地域会館設計案説明会の事前打ち合わせ

6月 1日 公民館環境美化運動&地域会館説明会

 

それでも、29日に映画を観に行って来ました。

学校給食に異常なほどの情熱を持つ、中学校教師の物語です。

 

ただ、上映館が熊谷になく、鴻巣まで観に行って来ました。

こうのすシネマは、初めて行きました。

映画は、ドラマと同様に期待通りの面白さでした。

 

しかし、映画に行くのも久しぶり。

たまには、こういう時間を過ごすのも、悪くないですね。